2009年3月のヒットキーワードとヒットページ
2014/11/13
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
花粉症に加え、ノストラダムスの大予言のことばかり気になっている今日この頃ですが、1日10万PVに達した当ブログのヒットキーワード及びヒットページも気になるところです。
果たしてどのようなランキングになっているでしょうか?
ノストラダムス大予言原典―諸世紀
著者:ミカエル・ノストラダムス
販売元:たま出版
発売日:1984-01
おすすめ度:
レビューを見る
まずはヒットキーワード。
01位(↑新)「imode」
02位(↓01)「永井美奈子」
03位(↑04)「印刷」
04位(↓03)「デザイナー」
04位(↓02)「iMac」
06位(↑再)「ホームページ」
07位(↑12)「Illustrator8」
08位(↓05)「HTML」
09位(↓06)「砒素カレー」
10位(↓07)「QuarkXPress」
なんと、不動の1位だったアイドルアナウンサー「永井美奈子」さんを破ったのはついに始まった「iMode」。
同じ「i」の付く「iMac」を大きく引き離し初登場での1位。それだけ期待されているということでしょうか?
9位には和歌山カレー毒物混入事件の「砒素カレー」がしぶとく残ってます。
続いてヒットページ。
01位(→01)「Illustrator8のpostscriptエラーからの復活法」
02位(→02)「ノストラダムスの大予言は当たるのか?」
03位(↑05)「LC475をQuadra並にする方法」
04位(↓03)「【最新情報】InDesignって何だ?」
05位(↑07)「電源ボタンのマークは秘密」
06位(↑12)「アナウンサーのアイドル化ってどう?」
07位(↑08)「なんでもiつけたら売れるのか?」
08位(↓04)「【HTML】文字の大きさを変える方法」
09位(↑10)「砒素カレーを作ってみた」
10位(↓06)「ホームページで使えるのはJPEGとGIFのみ」
こちらはトップは変わらず「Illustrator8のpostscriptエラーからの復活法」。
思いもよらない方法がアクセスを呼んだのかもしれません。
その他DTPやホームページ関連の記事を中心にニュース系もちらほらランクインしています。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
先月のヒットキーワード
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。すみません。月、替わっちゃいま …
-
-
「popIn Rainbow」とやらを導入してみた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。広告連動型プルダウンメニュー( …
-
-
モバゲータウンのやり口(ビジネスモデル)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。モバゲータウンを始めたのは以前 …
-
-
同一テーマからのリンクがYahoo!で上位表示させるコツ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。いいニュースを見つけました。Y …
-
-
Yomi-Serchに変わる自動リンクシステム
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。SEO対策の一環として当社では …
-
-
アフィリエイターから見た「Find-A」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。かつて企業側からSEO会社とし …
-
-
景気回復?日本の広告費が5年ぶりに増加へ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これは我々メディア業界にとって …
-
-
2014年6月のヒットキーワードとヒットページ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なんかねぇ。ぶっちゃけ、ちょっ …
-
-
結局フォロワー1000超えてピッチが上がったのは一時期
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近、ツイッター(Twitte …
-
-
広告・販促はやらない方がいい(6/21追記)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。商品にもよるとは思うんですがね …