新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

2009年2月のヒットキーワードとヒットページ

      2014/11/13

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

記事数=PV数といった法則は本当のようで、たいした記事ではなくてもとにかく書くことがPVに繋がっているようです。
(休日とはいえ、丸二日以上記事を書かなかったらPVが半減しました)
一方で、どうでもいいような記事はなるべく書きたくないという思いもあり、このところスランプ気味。
ここを何とか乗り越えて、次のステップに進みたいと思っています。
前置きはさておき、先月のヒットキーワード及びヒットページはどうなったでしょうか?

スポンサーリンク
 

まずはヒットキーワード。
01位(↑新)恒陽社
02位(↑新)恒陽社印刷所
03位(↓01)紺野美奈子
04位(↓03)iviregmgr
04位(↓02)rgb.swf
06位(↓04)ベルサポート
07位(↑12)印刷会社
08位(↓05)outlook
09位(↓06)pdf
10位(↓07)egui
11位(↑13)google
12位(↑再)印刷
13位(↑15)flash
14位(↑新)鼻づまりが解消される着信音
15位(↓09)ブラック企業
16位(↓14)igfxpers
17位(↑再)perl
18位(↑外)洋楽
19位(→19)igfxsrvc
20位(↓08)wep
女王「紺野美奈子」を下したのは印刷会社「恒陽社」でした。決して僕が恒陽社の社員であったというわけではありません。
「鼻づまりが解消される着信音」の健闘も見逃せません。
地味ですが注目すべき点は2008年7月以来のランクインとなった「perl」。
なお、今月から英字表記とカタカナ表記も分けました。正直、面倒くさいというのが一番の理由です。

続いてヒットページ。
01位(↑新)恒陽社印刷所が倒産
02位(→02)タスクマネージャーでプロセスを調べてみた part3
03位(↓01)ググってはいけない検索ワード part2
04位(↓03)タスクマネージャーでプロセスを調べてみた
05位(↑07)電源ボタンのマークの秘密
06位(↑12)ブラック企業って知ってます?
07位(↑08)優良企業ランキング2008
08位(↓04)タスクマネージャーでプロセスを調べてみた part2
09位(↑10)ベルサポートってところから光回線の営業電話がかかってきた
10位(↓06)最新ブラック企業就職偏差値ランキングver.20081227
11位(↓05)ググってはいけない検索ワード
12位(↓09)最適化をしたらメールが消えたときの対処法
13位(↑新)PAGE2009に行ってきた
14位(↑19)タスクマネージャーでプロセスを調べてみた part6
15位(↑16)ブラック企業にはもう優秀な人材は来ない
16位(↑17)Mac OS X 10.5 Leopard(レパード)はOS 9のAppleShareに表示されない
17位(↑新)無料写真素材集(商用利用可)まとめ
18位(↑新)「鼻づまりが解消される着信音」を試してみた
19位(↓13)無線LANは気をつけよう(WEPを解読するソフトが登場)
20位(↑再)メモリが”read”になることはできませんでした。
こちらでも恒陽社関連の記事がトップ。「倒産」と勘違いした記事だけにあまり人目につくのも困るのですが。。
他、レギュラー陣が周りを固めています。
無料写真素材集(商用利用可)まとめ」は新シリーズ物として定着していきそうな気がします。
しかし、「メモリが”read”になることはできませんでした。」(2007年12月16日の記事)及び「ブラック企業って知ってます?」(2007年12月19日の記事)の息の長さには驚かされますね。

■過去の集計
2007年 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月
2008年 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月
2009年 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月

 - SEO・SEM, マーケティング ,

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

無料行動分析ツール「ユーザーヒート(UserHeat)」を試してみた(10/9追記)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。マウスの動き、クリックされた場 …

no image
昼休み前にブログを更新!!

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今日からテスト的に前日に書いた …

no image
ネットの不思議話01 クリック募金

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ネットの世界は不思議なことがい …

市場規模右肩上がりの「レコメンドウィジェット広告」とは何のこと?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。久しぶりのワードシリーズ。 最 …

no image
楽天モーションウィジェットから項目を削除する方法

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。楽天アフィリエイトに楽天モーシ …

no image
携帯サイトもリンクポピュラリティが重要

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。携帯サイト(モバイルサイト)の …

「ちほちゅう」検索でついにトップページが1位表示に

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。当ブログを「ちほちゅう」として …

「続きを読む」を目立たせる意味

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。アルファブロガーさんのブログデ …

2013年2月のヒットキーワードとヒットページ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先月も伸びは見せず現状維持な1 …

たぶんmixi(ミクシィ)はもうだめだと思う。赤字転落売上大幅減

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。自分の娘もまったくmixiには …

血液型オヤジ