Googleでペナルティを受けてPVが1000近くダウン?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
当ブログは休日よりも平日の方がアクセスが多く、最近では2000PVは下らなくなって来た。
ところが5月13日平日にもかかわらずPVが一気に1000近く落ち込んだ。
ひょっとするとペナルティ喰らったかなぁと思いつつ、いろいろ調べてみる。
すると、いろんなことがわかって面白かった。
【PR】
Google Analytics 完全解説
著者:日経BPコンサルティング Webコンサルティング部
販売元:日経BPコンサルティング
発売日:2009-12-10
おすすめ度:
レビューを見る
まずは全体のアクセス「全ての参照元」の推移
13日(木)にガクン落ち込み、15日(土)には今月最低を記録しています。
昨日には復活したみたい。
続いて「Google」からの流入
ほぼ、「全ての参照元」と同じ動きをしています。Googleでペナルティ(ランクダウン)を受けたと予測できます。
次に「Yahoo!」からの流入
13日にPVの減少は見て取れません。通常通り土日にPVが落ちています。
やはり、Googleでなんらかのランクダウンがあったようです。
ちなみにYahoo!では常にスパム扱いなので本来はもっとPVがあってもいいハズ。
続いてキーワードごとのPVを調べてみました。
まずはここのところ好調な「twitbird」。
13日の減少は見られません。
それどころか、ここ数日で急激に伸びています。
次に「フリック入力とは」。
こちらも日曜は落ちていますが13日の挙動には関係なさそう。
次に「iPhone mixi」。
むむっ。ものの見事に13日から一気にPVがなくなっています。
そして「プリントパック」。
こちらも13日に落ちていますがそれまでの動きをみるとそんなに顕著じゃないですね。
「iPhone モバゲー」。
13日から一気にPV減っています。
どうも、「iPhone」がスパム判定喰らったような気がしないでもありません。
最後に「ラジコ iPhone」も見てみます。
こちらも12日から始まっていますがやはり13日にかけて急激にPVを減らしていますね。
ということで、どうも、「iPhone」がらみでスパム判定を喰らったように感じます。
そこで、「iPhone」での当ブログの検索順位の推移を調べてみました。
[以下後送]
としたのですが。。
期待していた方すみませんでした。順位が低すぎるのか測定不能だったようです。
そもそも、過去の順位は取得できませんでしたよ。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
自分のサイトがどこからリンクされているか(被リンク)調べることができるサイト「hanasakigani.jp」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。かつて、SEOは内部対策と外部 …
-
2013年度年間アクセスランキング
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。引き続き、2013年度のちほち …
-
検索ワード順位アゲアゲ大作戦 #4 リンクファーム登録しまくり大作戦
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。リンクファームの使っているリン …
-
広告産業は詐欺?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。5月15日、東京の上智大学で開 …
-
Twitter(ツイッター)人気ハッシュタグランキング
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ツイッター(Twitter)の …
-
2011年2月のヒットキーワードとヒットページ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今年の目標を10万PV/月と設 …
-
強化されたタグ機能が与えた利点
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Livedoorのデザインテン …
-
LINE(ライン)のIDは最も入手困難な情報
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。へぇ。そうなんだ。と思ったので …
-
Googleに勧められたのでテキスト広告だけじゃなくイメージ広告も表示させるようにした
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、「Google AdSe …
-
途中で「いいね!」された記事を差し替える。そんな裏マーケティング手法があるらしい【Facebook】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。さて、これを使うのかそれとも今 …
- PREV
- 運転免許証の更新手続きに運転免許センターに行ってきた
- NEXT
- 三日月と金星が縦に並んだ夜