コーデックなしでMPEG4が再生できるGOM Player(ゴムプレイヤー)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
動画再生といえばWindowsでは「Windows Media Player」ですが、こいつで再生できない動画ファイルがたまにある。
何故、再生できないかというとコーデックがインストールされていないから。
ところが、そのコーデックには多くの種類があり選ぶのが非常に大変。
さらに、なかには有料なコーデックもあるので、下手にインストールできない。
そこでオススメなのがコーデック内蔵ムービープレイヤーだ。
しかも、これから紹介する「GOM PLAYER」はフリーソフト。
以下、サイトより特徴をピックアップ
ダウンロード数は日本国内 累計800万件。
FLVだってMP4だって人気動画はほとんど対応。
かんたん内蔵コーデックだから使いやすい。
映像と音声をキャプチャーできる便利機能。
DVD再生にも対応したマルチプレイヤー
様々なカスタマイズが可能
「Windows Media Player」ではディフォルトで再生できない「MP4(mpeg4)」が再生できること、
そして、DVD再生にも対応しているのがうれしいですね。
■MP4 FLV 動画再生 フリーソフト | GOM PLAYER 【ゴムプレイヤー】
□GOM Player まとめサイト@Wiki – トップページ
なお、UNIXのGUIのひとつである「GNOME」に名前もアイコンも似ているが関係あるのかは不明。
それでもどうしても「Windows Media Player」が使いたいという方は「CodecInstaller」を使ってみてはいかがでしょうか?
□再生できないムービーに必要なコーデックをダウンロードしてインストールできるフリーソフト「CodecInstaller」 – GIGAZINE
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
さらっといけます
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。子育てはかくあるべき。映画化お …
-
-
ツイッターの6秒動画共有サイト「Vine」にさっそくアダルト流出
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。動画のインスタグラム(Inst …
-
-
携帯ライブチャットの謎を解く
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近は携帯サイトにもライブチャ …
-
-
キネマ旬報の「日本映画史上ベストテン(オールタイムベスト10)」は古典
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。このニュースで知ったキネマ旬報 …
-
-
第2次ブラウザ戦争に新しい風(Lunascape5)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。かつて、ブラウザといえばNet …
-
-
熊谷市の地産地消ファーマーズレストラン「くまどん」のうどんが旨い!
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ちょくちょく娘とバスケットボー …
-
-
Flickrでタグを使ったスライドショーが非常に便利
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。せっかくFlickrを有料で使 …
-
-
GoogleマップのiPhoneアプリがまだ出ないみたいなので考えた【iOS 6】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。iPhoneのOSを「iOS …
-
-
無料で10G。容量無制限のオンラインストレージ「Bitcasa Infinite Drive」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。こんなオンラインストレージがあ …
-
-
iPhoneの魔人があなたの考えている人物を当てる「Akinator」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。随分前から評判だったのですがい …
Comment
gomplayerは素晴らしいですけど、macでの活用は無理ようです。次のソフトはmacで実行でき、それに、macでdvdとbdまで再生できます
http://jp.macblurayplayer.com/