コーデックなしでMPEG4が再生できるGOM Player(ゴムプレイヤー)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
動画再生といえばWindowsでは「Windows Media Player」ですが、こいつで再生できない動画ファイルがたまにある。
何故、再生できないかというとコーデックがインストールされていないから。
ところが、そのコーデックには多くの種類があり選ぶのが非常に大変。
さらに、なかには有料なコーデックもあるので、下手にインストールできない。
そこでオススメなのがコーデック内蔵ムービープレイヤーだ。
しかも、これから紹介する「GOM PLAYER」はフリーソフト。
以下、サイトより特徴をピックアップ
ダウンロード数は日本国内 累計800万件。
FLVだってMP4だって人気動画はほとんど対応。
かんたん内蔵コーデックだから使いやすい。
映像と音声をキャプチャーできる便利機能。
DVD再生にも対応したマルチプレイヤー
様々なカスタマイズが可能
「Windows Media Player」ではディフォルトで再生できない「MP4(mpeg4)」が再生できること、
そして、DVD再生にも対応しているのがうれしいですね。
■MP4 FLV 動画再生 フリーソフト | GOM PLAYER 【ゴムプレイヤー】
□GOM Player まとめサイト@Wiki – トップページ
なお、UNIXのGUIのひとつである「GNOME」に名前もアイコンも似ているが関係あるのかは不明。
それでもどうしても「Windows Media Player」が使いたいという方は「CodecInstaller」を使ってみてはいかがでしょうか?
□再生できないムービーに必要なコーデックをダウンロードしてインストールできるフリーソフト「CodecInstaller」 – GIGAZINE
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
PRADAケータイ、いよいよ日本上陸
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。プレスブログへの参加登録はずい …
-
-
取った写真が全部漫画に「漫画カメラ」【iPhoneアプリ/Androidアプリ】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「かめカメラ」の記事を書いたと …
-
-
動画のスクリーンショットを取る方法(追記あり)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日のこちらの記事で使わせてい …
-
-
iPhoneアプリの「ブラックジャックによろしく」なら一気に最後まで読めちゃうゾ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前、ガジェット通信さんで読め …
-
-
初めて買った東芝の「Dynabook R632/28FK」は非常に使い勝手のいいUltrabook(ウルトラブック)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。東芝というと、自分にはどうも今 …
-
-
劇団「少年社中」の舞台「ヒーローズ」に行ってきた@中野「劇場MOMO」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。中野区は「劇場MOMO」で行わ …
-
-
ファミコン親父感涙!! 手のひらサイズのファミコンでドンキーコングやマリオブラザーズが遊べる「ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。こんなの買わなくてもエミュレー …
-
-
マクドナルドでインターネット
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近の都内のマクドナルドはホッ …
-
-
mixiの地域コミュニティオフに参加(於:わいず熊谷店) (11/18追記)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今までオフラインはおろかオンラ …
-
-
転載可能な2ちゃんねる「オープン2ちゃんねる」登場!
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。2ちゃんねるが2ちゃんねるまと …
Comment
gomplayerは素晴らしいですけど、macでの活用は無理ようです。次のソフトはmacで実行でき、それに、macでdvdとbdまで再生できます
http://jp.macblurayplayer.com/