新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

「日本個人データ保護協会」って何?

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

日本個人データ保護協会からのDM「日本個人データ保護協会」というところ経由?で「PIEROTH JAPAN K.K.」というところからDMが届いた。
返信するとワインと万能ポケットナイフをプレゼントしてくれるというとてもおいしそうなDMだ。
ただ、個人的に身に覚えのないことでどうしようかなやんでいる。

写真は届いたDM。丁寧に作りこんであり決して怪しく見えない。

スポンサーリンク
 

取り急ぎ、ネットで検索してみる。
ピーロート・ジャパン‐高品質ワインの品揃えはNo.1
日本個人データ保護協会
「ピーロート・ジャパン」に関してはサイトが簡易的なつくりでどうもいまいち。ただ、ページランクは4と高めだ。
「日本個人データ保護協会」に関しても最低限の情報しか載せていないがページランクは4と比較的良い評価。
ちなみに、「日本個人情報保護協会」ってのもある。
JPDPA 日本個人情報保護協会
Flashの力かこちらのほうが作りは雑だがパッと見なぜか信頼感がある。

日本個人データ保護協会に関してさらに詳しく調べてみた。
日本個人データ保護協会ってなんですか – 教えて!goo

 これら名簿販売業者は日本個人データ保護協会(NPO法人)に加入する会員が多く、個人情報取り扱いのガイドラインに沿って適正に売買しているが、同協会に加入しない業者もおり、個人情報は知らないところで売買されている。(湘南新聞2004年(平成16年) 3月27日(土)《1510号》)
(中略)
現在では「日本個人データ保護協会」というNPOも設立され、顧客データの使い方はどんどん厳しい状況に置かれている。(ITマーケティングの新事実-7の発見と68のサクセスメソッド

NPO法人情報詳細(内閣府NPOポータルサイトによる検索結果/リンク先は検索トップ)
特定非営利活動法人日本個人データ保護協会
日本個人データ保護協会(関連企業による個人情報の流れ)
ということで、内閣府から認証の得たしっかりしたNPO法人みたいですね。
とりあえず、信用して返信してみようと思います。
返信後はおそらく、ピーロート・ジャパンから直接DMが来るようになるのでしょうねぇ。
ま、ワイン嫌いじゃないし別にかまわないけど。。

個人データ保護マークちなみに、「日本個人データ保護協会」では、「個人データ保護マーク」といったシンボルマークを作っていて、そのマークの入った郵便物は信頼できるとしています。

 - レビュー・レポート, 覚え書き

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
「続きを読む」の使い方

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今まで殆どつかってなかった機能 …

料金未払いで3G回線が使えなくなったiPhoneでできること

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。貧乏なのとずぼらなのとで料金の …

no image
百度(Baidu/バイドゥ)はやっぱり日本じゃダメなのか?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。8月31日をもって百度(Bai …

no image
埼玉県行田市の市民プールは意外と遊べる

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。僕が住んでいる熊谷市にも市民プ …

踊るシリーズ番外編3本「交渉人 真下正義」「容疑者 室井慎次」「係長 青島俊作」

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。久しぶりのTSUTAYAで旧作 …

薄毛(ハゲ)防止に新説。小麦(グルテン)を抜くと毛が生えてくるらしい

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これはうどん好きの禿頭(とくと …

Facebookで友達リクエストを取り消し(キャンセル)する方法

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Facebookで友達リクエス …

人口減りつつある埼玉県熊谷市の未来への道筋は?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「つぶくま」がきっかけになり、 …

最先端のCGで60年代を再現「ALWAYS 三丁目の夕日 ’64」

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最先端のCG(コンピューター・ …

ブロガーサミット2013に行ってきた #ブロガーサミット

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「ブロガーサミット2013」と …

血液型オヤジ