面倒だから切る(中国サイトの行なった著作権対策)
2014/12/11
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
すごい理論ですが、さすが「社会主義国」話が早い。
□IP NEXT ニュース / 中国の動画サイト土豆とYouku、著作権対策で日本からのアクセスを遮断
中国の動画投稿サイト「土豆(Tudou)」は5日、著作権侵害のリスクを回避するために、日本と韓国からのアクセスを遮断することを明らかにした。別の動画投稿サイト「優酷(Youku)」も数カ月前からすでに日本と韓国からのアクセスを遮断している。
日本やアメリカ。その他の民主主義国ではあまり考えられない対応です。
でも、この潔さとスピードは魅力的。一方でちょっと怖いですよねぇ。。
いつまでもグダグダやって何も決まらない民主主義国よりはマシかもしれないと思ったり。
実際、上記2サイトに行ってみると、サイト自体は入れるのですが動画が見れなくなっていました。
別に中国サイトにまで行って見たい動画なんてないのでかまいませんが、どうにも感覚的にずれている感じがするのは否めません。
そういえば北京オリンピックのときも色々ありましたねぇ。。
□livedoor ニュース – 中国の動画共有サイトが日本からのアクセス遮断、やり方に批判も。
□スラッシュドット・ジャパン | Google、中国政府から「不良サイト」と認定される
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
これで夢のルービックキューブ六面完成!!「Rubik Solve」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。昔はできたんですけどねぇ。。 …
-
-
撮ったその場で余計なものを削除「TouchRetouch」【iPhoneアプリ】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これは便利。 ちょくちょくiP …
-
-
ハードディスク買うならHDST製。Seagate製やWestern Digital製は壊れやすい
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。メーカー毎にハードディスクの壊 …
-
-
アメーバで芸能人パスワードのお年玉【今週のトピック】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。□ 深夜の『アメーバブログ』芸 …
-
-
2日連続ネットで祭り、今度は「皆既月食」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今週末はインターネットインフラ …
-
-
2020年に延びたの?下り最大10Gbpsのdocomo(ドコモ)「5G」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ちょっと前に地方から光ケーブル …
-
-
花火大会で「雪くま」初体験
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。またまたローカル(熊谷)ネタで …
-
-
ライブドアがすごいことになってる
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ライブドアのトップページがすご …
-
-
「Apple Pay(アップルペイ)」に「LINE Pay(ラインペイ)」、ペイペイペペペイ、ペイペペーイ!! by アダモステ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。アボセンスが思いのほか長引き、 …
-
-
月3万円+出張時5000円のみのWebコンサルティングやります!
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ここではブロガーとして頑張って …
- PREV
- 人気ブログランキング終了
- NEXT
- SDメモリカード(フラッシュディスク)も2TB