面倒だから切る(中国サイトの行なった著作権対策)
2014/12/11
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
すごい理論ですが、さすが「社会主義国」話が早い。
□IP NEXT ニュース / 中国の動画サイト土豆とYouku、著作権対策で日本からのアクセスを遮断
中国の動画投稿サイト「土豆(Tudou)」は5日、著作権侵害のリスクを回避するために、日本と韓国からのアクセスを遮断することを明らかにした。別の動画投稿サイト「優酷(Youku)」も数カ月前からすでに日本と韓国からのアクセスを遮断している。
日本やアメリカ。その他の民主主義国ではあまり考えられない対応です。
でも、この潔さとスピードは魅力的。一方でちょっと怖いですよねぇ。。
いつまでもグダグダやって何も決まらない民主主義国よりはマシかもしれないと思ったり。
実際、上記2サイトに行ってみると、サイト自体は入れるのですが動画が見れなくなっていました。
別に中国サイトにまで行って見たい動画なんてないのでかまいませんが、どうにも感覚的にずれている感じがするのは否めません。
そういえば北京オリンピックのときも色々ありましたねぇ。。
□livedoor ニュース – 中国の動画共有サイトが日本からのアクセス遮断、やり方に批判も。
□スラッシュドット・ジャパン | Google、中国政府から「不良サイト」と認定される
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
スマホ(スマートフォン)がプロジェクターになる日が来る
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。スマホ(スマートフォン)がプロ …
-
-
ファミコン+スーパーファミコン+ゲームボーイ+メガドライブ+PCエンジン等など、究極のファミコン「レトロフリーク」登場!
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。そーいえば、ファミコン出始めの …
-
-
デジカメやSNSに顔認識させないメガネ(ゴーグル)。プライバシーバイザーが変
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。デジカメにも顔を認識してより綺 …
-
-
ホイットニー・ヒューストンさん死去。自殺の可能性も
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。かつて、映画「ボディガード」で …
-
-
国内線で日本一周
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今でこそ、めったに旅行行かなく …
-
-
やっぱり広告業界は詐欺だった「洗脳広告代理店 電通」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ステマが散々叩かれている今、な …
-
-
無線LANの混雑状況が分かる「Wi-Fi混雑チェッカー」無料です【Androidアプリ】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近、自宅の無線LANが心なし …
-
-
栃木県足利市「喜八」は蕎麦が旨かっただけに天ぷらが残念だった
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ひょっとしたらこれから足が遠の …
-
-
「名探偵コナン」の主題歌を歌うと不幸になるという噂
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。うちの娘も「コナン」ファンなの …
-
-
北朝鮮がミサイル発射でJアラート発動。が、うちのiPhone無反応
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。朝から大騒ぎだったみたいですね …
- PREV
- 人気ブログランキング終了
- NEXT
- SDメモリカード(フラッシュディスク)も2TB