SDメモリカード(フラッシュディスク)も2TB
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
ハードディスク(HDD)は2TBが最高だということを以前ネタにしました。
なんと、SDメモリカードでも2TBまで容量が増やせるようになるそうです。
□最大容量2TBで転送速度は毎秒300MB、SDHCを超越した「SDXCメモリカード」が登場へ – GIGAZINE
SDメモリカードは技術的には、EeePCなんかで使われているフラッシュディスク(SSD)と同じなので、フラッシュディスクも2TBまで容量が増やせるということになります。
なお、
Windows Vista SP1以降で利用できるファイルシステムである「exFAT」を採用しているため、さすがにWindowsXPでは使えない、
タッチパネルも搭載されそうなWindows7のマシンに期待しましょう。
小型ノートパソコンはますます性能がよくなりそうですね。
□メモリースティック、最大2Tバイトへ–ソニーとサンディスクが拡張フォーマットを開発:ニュース – CNET Japan
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
時代は3D。「映画」「Youtube」そして「カメラ」も
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近3D映画が増えてきました。 …
-
-
任天堂が「ニンテンドー3DS」を公開【今週のトピック】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ここのところどうも土日(ことに …
-
-
新興宗教の作り方
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Yahoo!知恵袋にはたまにと …
-
-
実写版「ルパン三世」を見なくてよかったと思う理由
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。いろいろな人気漫画が実写版映画 …
-
-
Tumblr(タンブラー)がiPhoneでの表示に最適化されていた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。いつからかは知りませんが、Tu …
-
-
マーケティングの常識をコンパクトにまとめた良書
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。通勤大学MBA〈2〉マーケティ …
-
-
今となっては暗号。ポケベル用語(「14106」=「愛してる」等)がまた流行る?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。去年はLINE(ライン)が大人 …
-
-
JPEGを更に圧縮。Googleの新画像エンコーダー「Guetzli(グェツリ)」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。え? JPEGってその地点で圧 …
-
-
漫画はどうだ?アニメ「進撃の巨人」は予想以上ではなかった
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。タイトルだけ見るとたいしたこと …
-
-
単純だけどハマっちゃう「Doodle Jump」【iPhoneアプリ】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今まで遊んで来てこれは是非、皆 …
- PREV
- 面倒だから切る(中国サイトの行なった著作権対策)
- NEXT
- アフィリエイトは儲からない