JPEGを更に圧縮。Googleの新画像エンコーダー「Guetzli(グェツリ)」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
え?
JPEGってその地点で圧縮されているからこれ以上は圧縮できないものだとおもっていたのですが。。
Googleが新しい圧縮アルゴリズムを採用する画像エンコーダー「Guetzli」を発表しました。読みは「グェツリ」。Googleは通常の圧縮処理に比べ、画質を保ったまま35%小さいJPEG画像を生成できると主張します。
情報源: Google、JPEGを35%縮小する新エンコーダ「Guetzli」発表。画質は同じでファイルサイズ削減
Googleスゲぇ!!
実は、以前もGoogleはWebPフォーマットというJPEG比最大35%の圧縮率を誇る画像圧縮技術を持っていました。
ところが、残念なことに「Google Chrome」以外のブラウザ側が対応してくれず、一般的にはならなかった。
今回は、ファイルフォーマットではなく、エンコーダーとのことで、できるファイルはJPEG。
つまり、既存のJPEG以上に圧縮率の高いJPEGファイルが作れるようになったということのようです。
ただ、気になる部分もありまして。
もちろん検索アルゴリズムをはたらかせる分、圧縮プロセスには時間がかかってしまいます。しかしGoogleによれば、人間のテスターに評価させたところGuetzliを使って作り出した画像のほうが生成に時間はかかるものの、より好印象だったとのこと。Googleは「これだけの画質なら圧縮時間を待つだけの価値がある」としています。
圧縮プロセスに時間がかかってしまうとのこと。
これ、ファイルを作り出すのに時間がかかるということであって、ブラウザでの表示に時間がかかるってことじゃないですよね?
たとえそうだとしても35%もの圧縮率増加は魅力的。
これは、期待がもてるんじゃないでしょうか。
もっとも、作りだすアプリ側(「Illustrator」や「Photoshop」等)が対応してくれない限りは使えないわけですから、早く一般的になって、様々なアプリで使えるようになって欲しいです。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
「忘れられる権利」もう始まってた!Google(グーグル)既に数万件のリンクを削除
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。海外でのお話。Googleが「 …
-
-
最強の副業サイト登場!!
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。このサイトを利用すると会社に内 …
-
-
「radiko(ラジコ)」で往年の名番組が聴けるようになる? 過去番組の無料視聴サービス提供へ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最初、このニュースを聞いた時は …
-
-
結婚詐欺連続殺人疑惑の女(34)に関するあれこれ (11/8追記)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今、ワイドショーを騒がせている …
-
-
どうなる?正方形のINSTAGRAM(インスタグラム)が縦長・横長画像に対応
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。INSTAGRAM(インスタグ …
-
-
なんとスマホ(スマートフォン)用のエアバッグをAmazonが開発しているらしい
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。スマホは便利ですが形態が今ひと …
-
-
ユポとはなんのこと?紙とは違うの?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。印刷会社にいたときにちょくちょ …
-
-
芸能人「つい婚」第一号はオリラジ「中田敦彦」と「福田萌」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ツイッター(Twitter)が …
-
-
ビールも飲めてケーキも食べれる「ダッキーダック(Ducky Duck)」新宿店
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。本来の売りは「生パスタ」みたい …
-
-
LINE(ライン)で一般電話、携帯電話への通話が可能に。無料かと思ったら1分2円~
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、LINE(ライン)が新サ …