「radiko(ラジコ)」で往年の名番組が聴けるようになる? 過去番組の無料視聴サービス提供へ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
最初、このニュースを聞いた時は表題のようなことができるのかと思っていたんですけどね。
どうも、違うようです。
ラジオのネット配信サービス「radiko(ラジコ)」が過去に放送された番組の無料視聴サービスを年内にも開始すると報じられています。
情報源: ラジオアプリ「radiko」、過去番組の無料視聴サービスを年内に提供へ|携帯総合研究所
ではどういったものなのか?
テレビなんかではすでにありますが、見逃してしまった番組、ラジオの場合は聞き逃してしまった番組になるわけですが、これを一定期間見れる(聴ける)ようにしてくれるみたいです。
まあ、つまりはテレビオンデマンドで言う見逃し配信サービスのラジオ版。いや、こんなのさっさとやってよ。ねぇ。。
個人的には往年の名番組が聴けると思って期待していたのですが残念ながら違いました。
と、ここからはラジオに関する思い出話を少々したいと思います。
ラジオを本格的に聴き始めたのはやはり中学生時代でしょうか。
テレビ見ながらだと勉強できないのでラジオを聴きながら勉強。
特にお気に入りの番組はなかったのですがなんとはなしに「吉田照美のてるてるワイド」あたりをよく聴いていた気がします。
実は自分、オールナイトニッポンはあまり聴いたことがなくて、何故かと言うと今もそうですがどちらかと言うと朝型。
朝早く起きて勉強なり、作業なりという方が捗るんですよね。
で、社会人になってからはFMに流れ、特にJ-WAVEがお気に入り。
ドライブ中はJ-WAVEを欠かしたことはありません。
なにせ、娘に車に乗っていないときでもJ-WAVEを聞くと「車に酔うからやめて」と言われてしまうくらい。
娘からしてみたら「J-WAVE」が「車酔い」の象徴となってしまったようです。
聴きはじめの頃は職場で流れていたキャロル久末さんナビゲーターの「THE VILLAGE」をよく聴いてましたね。
いやぁ。懐かしい。。
というような思い出の番組が聴けると期待したいたのですが。。
残念でした。またどうぞ。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
Googleブラウザ登場!!
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。□Google独自ブランドのW …
-
-
アットホームな雰囲気を ― 居酒屋風スナック夕子 (埼玉県熊谷市)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今回はちょっとした宣伝もかねた …
-
-
時代は3D。「映画」「Youtube」そして「カメラ」も
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近3D映画が増えてきました。 …
-
-
地味だけど、今度はGoogleで「Hanukkah」と検索(「Christmas」追記)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Google検索を使った裏コマ …
-
-
太陽電池で常時充電できるケータイが登場!?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。やっぱりみんな考えることは一緒 …
-
-
そういえば今日は七夕
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ツイッター(twitter)で …
-
-
ツイッター(Twitter)でいつの間にやら「引用ツイート」が実装されていた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ツイッターで最近良くこんな形の …
-
-
「LINE電話」の発信者番号通知は意味なし? 簡単に偽装可能
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。そんなに難しくはないだろうなぁ …
-
-
スペースシャトル最後の勇姿(軌道のみ)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。□ 飛行機から撮影さ …
-
-
洋楽のmp3をダウンロードしまくる方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Googleの検索には色々な機 …