新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

LINE(ライン)で一般電話、携帯電話への通話が可能に。無料かと思ったら1分2円~

      2014/11/09

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

先日、LINE(ライン)が新サービスを3つ発表しました。
中でも注目されているのが「LINE電話」。
LINEを使って一般電話(固定電話、携帯電話)と通話することができるというサービスです。

□ もうけ不要?「LINE電話」が1分間2円を実現できるのはなぜなのか | 東京IT新聞

固定電話への通話は1分2円、携帯電話への通話は1分6.5円――。LINEは今月(2月)26日、3種類の新サービスを発表した。なかでも話題を集めたのがLINEアプリ上から国内外の固定電話や携帯電話に低料金で電話がかけられる「LINE電話」だ。その料金は既存のIP電話アプリなどを大幅に下回っている。

でかい電話機
でかい電話機 / Love Football,Love Children

スポンサーリンク
 

ちなみに他の二つは

□ LINEで誰でも自作スタンプ販売できる「LINE Creators Market」発表 売り上げは50%配分 – ねとらぼ

オリジナルスタンプを販売できるプラットフォーム「LINE Creators Market」を発表した。個人/法人、プロ/アマチュアを問わず、LINEユーザーであれば誰でも登録可能。

と、

□ LINE、法人向けソリューション「LINEビジネスコネクト」を提供 – ケータイ Watch

提供している公式アカウントの各種機能を企業向けにAPIで提供する法人向けソリューション「LINEビジネスコネクト」

の二つ。

どちらも、オープン化することでLINE及び使用者どちらにとってもビジネスチャンスの広がる仕組みとなっています。

で、目玉が一般電話へも通話可能となる「LINE電話」となっているわけです。
中には通信業界に革命が起こったなどと言っている人もいるくらい。 
まあ、それだけユーザー数も多いですからねぇ。。(国内において)

ただ、個人的にはこれはSkypeなんかにはすでにあったサービスで、いずれはLINEでも同じサービスやるだろうなぁと思っていたので、そんなに凄いことだとは思っていないです。
完全無料だったらまた、違ったかもしれませんが。

考えてみれば、通話先が有料なので完全無料は不可能なんですよね。
そう考えれば1分2円ってのは破格です。

しかも、 

LINEユーザであれば、初期設定は不要。すぐにサービスを利用することが可能

とのことで、支払いも有料スタンプを買う要領で簡単に出来る様子。
この辺りはさすがLINE(ライン)。これはSkype以上に流行るだろうなぁ。。

ただ、ちょっと気になるのが最近の一般電話やケータイは非通知拒否の設定があらかじめされているのも多いところ。
非通知拒否の場合、LINEでかけたらつながるのか?
この辺りが気になります。 

さらに、着信ができないというのも難点。
まあ、それまで可能になってしまったら携帯電話が必要なくなってしまいますもんね。

ということで、着信はケータイでしてかけるときはLINE(ライン) 。なんていうスタイルが今後の通話の一般的なスタイルになってくるのかもしれません。 

 - LINE, 企画・ディレクション, 告知・紹介・ニュース ,

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
ヤマダ電機がソーシャルゲーム「ヤマダゲーム」をスタート

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。まだ、「さま~ず」が「バカルデ …

「ネット流行語大賞2014」金賞は「STAP細胞はありまぁす」、「ダメよ~、ダメダメ!」は3位(銅賞)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。流行語大賞というと、ユーキャン …

「インカ・マンコ・カパック国際空港」やら「漫湖(まんこ)公園」やら【ちほちゅう深夜版】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。たまにこういったネタ投下するか …

no image
ついにタイーホ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。だそうで。。 gooに変えます …

Amazonがプライム会員向けにまた新しいサービス。プライムラジオ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これはもう、Amazonプライ …

ドコモ(docomo)はiPhone(アイフォーン)をまだ諦めていない

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なんか、iPadが使う3G回線 …

「ラドン温泉の法則」低線量放射線被曝が体に良いは本当だった

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。もともと、「ラドン温泉」や「ラ …

最新ブラック企業就職偏差値ランキングver.20091228

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今年もあと少しとなったところで …

酔っ払ったらツイッターはするな。東北大学教授が酔った勢いで暴言

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。実は、自分も酔っ払って記憶が無 …

パクツイ(パクリツイート)を絶滅させるサービス「パクリツイッタラー殺すべし」【ツイッター】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ツイッターでより多くのリツイー …

血液型オヤジ