SNSの足あと機能についての私見
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
mixiに足あとを消す機能がついたそうです。
□mixiに「足あと」削除機能 – ITmedia News
「mixi」に「足あと」を削除できる機能が追加された。削除は月間10件まで。
1ヶ月間で10件までの足跡が消せるそうで。。
そもそも、僕には足あとを消さなきゃならない理由がわかりません。
だって、インターネットをしている限り「足あと」のようなものは必ず残しているのです。
それを、ただ単にわかりやすく可視化したものがSNSの「足あと」ということになります。
しかも、こんないたずらもできてしまう。
□mixi足あとちょうを、さらにバレにくくする :: ぼくはまちちゃん!
どういうことをしているかというとまったく関係ないサイトに訪れたときに任意のmixiIDに足跡をつけ、それを表示させているとこういうわけです。
自分への足あとではなく任意のIDというところもポイント。
つまり、自分にしか見れないと思っていた足あとが自分以外にも見られる可能性があるということ、その程度のものなんです。
で、その程度の「足あと」に何故みな一喜一憂するかというと、そこには可視性の妙が働いているのではと考えます。
人は目に見えるものしか信じないというやつです。
僕の場合、そういう意味もあって足あと残されても、また逆に残しても一切気にならないのですが、SNSユーザーには結構これに過敏に反応する人たちがいるのも、目に見えて表示されるからなんですね。
mixiではさすがにないですが、若年層の多いSNSだと、足あと残して何もしないでいるとたまに怒られることもあります
こう書くと「足あと」反対派と思われがちですが実はそんなことはありません。
意識せずに残した「足あと」によって生まれる交流もあり、それもまた楽しかったりするんです。
mixiに足あとが消せる機能をつけたのもおそらくそういった「足あと」敏感派な人たちに配慮してのこと、そして、そういった機能を希望したユーザーが多いからでもあると思います。
でも、ユーザーの言うことばかり聞いていて経営成り立つのかなぁなんてちょっと思ったり。。
もっとも、おそらく僕がこの機能を使うことはないでしょう。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
運転免許証の更新手続きに運転免許センターに行ってきた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。5年に一度の貴重な体験なので記 …
-
-
これは使える!LINEで友達の名前(表示名)が編集できるようになってた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。かみさんがケータイをスマホに変 …
-
-
タバコは吸わないが酒は飲む。金持ちと貧乏人の生活習慣の違い
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これ読むと自分、だいたい金持ち …
-
-
焼きとんとサッカーとビール「十一屋」(埼玉県熊谷市)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。元々行う予定ではなかったのです …
-
-
長く使って遅くなってきたFirefoxを速くする方法 (5/11追記)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ちょっと前からメインのブラウザ …
-
-
三日月と金星が縦に並んだ夜
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日(5月16日)、三日月と金 …
-
-
フィード向け「AdSense」終了。代替は元RSS広告社の「Trendmach」か
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今朝方、Googleさんから「 …
-
-
Instagram(インスタグラム)→Flickr(フリッカー)→Twitter(ツイッター)の連携方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「僕のInstagram(イン …
-
-
法事とインターネット
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。昨日、祖母の三回忌があり、小規 …
-
-
いやーん♡土曜の午後7時37分は最もセックスしているカップルの多い時間
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。こういうのもビッグデータで管理 …