新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

Yahoo!ブログにYoutube動画を埋め込む方法

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

ライブドアブログが死んでいたときにYahoo!ブログに書いた記事。
あまり関係ないけどこちらにも書いておく。
要は通常のHTMLをWiki文法に変えてあげればOK。

ライブドアブログが死んでる。。 – のりさ日記 – Yahoo!ブログ

スポンサーリンク
 

あ、そうだ、Yahoo!ブログにYoutube動画を埋め込む方法を書いておく。

元ソース
<object width=”425″ height=”344″><param name=”movie” value=”http://www.youtube.com/v/prMxZ8qMog0&hl=ja&fs=1″;></param><param name=”allowFullScreen” value=”true”></param><embed src=”http://www.youtube.com/v/prMxZ8qMog0&hl=ja&fs=1″; type=”application/x-shockwave-flash” allowfullscreen=”true” width=”425″ height=”344″></embed></object>
これをWiki文法にしてあげる。
つまり、
[[item(http://www.youtube.com/v/prMxZ8qMog0&hl=ja&fs=1,425,344)]]

わかりやすくしてみます。
<object width=”■” height=”◆”><param name=”movie” value=”▲▲▲▲▲”;></param><param name=”allowFullScreen” value=”true”></param><embed src=”▲▲▲▲▲”; type=”application/x-shockwave-flash” allowfullscreen=”true” width=”■” height=”◆”></embed></object>
が、元ソースだとすると、
[[item(▲▲▲▲▲,■,◆)]]
となります。

最後に、Wiki文法にチェックを入れるのを忘れずに。

 - 動画, 覚え書き

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

普通郵便よりちょっと安いが「ゆうメール」は封筒では送れない

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。あまり使ったことないとどうして …

「iOS5」にしたらフリック入力で「ああ」が入力しやすくなった【iPhone】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。iPhone 3GSながらも思 …

究極のステマ(ステルスマーケティング)番組「バチェラージャパン」。第2弾スタート【Amazonプライム】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。父親が倒れたり、仕事が変わった …

Windows Media PlayerでMOV(QuickTime)を再生する方法

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「シリーズ動画」を終了させてい …

Flickrで「保険」と検索したらヤバい画像がたくさん出てきた

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。この前の記事を書くに当たり、F …

学校(パソコン教室等)でFC2ホームページにアクセスできなくなった場合の対処法

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。個人で行っているマンツーマンの …

「iOS5」にしたらロックしててもすぐ写真が取れるようになった【iPhone】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これもiOS5に変えたおかげで …

no image
Google Chromeでページランクを確認する方法

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。個人用のAspire ONEに …

YouTubeの動画改善機能(手ぶれ修正機能)が凄い

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。YouTubeの「動画の管理」 …

no image
固定電話を解約しました

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。このたび、ついに固定電話を解約 …

血液型オヤジ