PhotoShopCS2でファイル保存ができない
2014/11/12
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
WindowsXP上でPhotoShopCS2のファイルが保存ができないトラブルが起きました。
「保存(上書き保存)」「別名で保存」「別名で保存→複製を保存」どれもダメです。
「要求された操作を完了できません。プログラムエラーです。」
と言われるだけです。
「Web用に保存」はできるけどレイヤー全滅なのでそんなことできません。

JPEGファイルやEPSファイルで同様の事態が起こるようですが今回はpsdファイルです。
□M.C.P.C.: [これはひどい]PhotoshopCS2で特定条件のEPS保存すると保存できない
□[234222]JPEG 形式で保存できない(Photoshop CS2/CS3)
こういうのって最悪のバグですよね。
結局同じサイズの新規ファイルを作って全レイヤーを選択し、シフトを押しながらドラッグ&ドロップで新しいデータを作って保存しました。
今回はネットでダウンロードしたPDFファイルをNAS上(簡易ファイルサーバーのようなもの)に置き、
それを直接PhotoShopで開いた結果起きたトラブルなので、
おそらく下記にあるようにアクセス権によるトラブルの可能性が高いと思ってます。
□ピヨピヨエディット2.0 Photoshop CSでプログラムエラー解決編
でも、文章内にあるように仮想記憶ディスクの設定を「起動ディスク」のみにして
もダメだったんですよ。
ひょっとしたら元のPDFあたりのセキュリティがらみかもしれません。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
やられた!ある意味「秀逸」な迷惑メール
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。コラブロさん「ネタのタネ」第3 …
-
-
ダブルトーンの画像がつぶれる
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近、自分が印刷会社で働いてい …
-
-
やっぱり閉店。「自炊の森」は法的にアウトだったの?(6日追記)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。自炊をするために書籍や自炊用具 …
-
-
Chromeで「Adobe Reader」を使ってPDFを開かせる方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。激速ブラウザ「Google C …
-
-
今年の夏は「猛暑」。熱中症に注意!!【今週のトピック】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ここ数日、非常に暑い日々が続い …
-
-
ブログが消えた! 支払いトラブルでライブドアブログがPROから無料版に
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。いやいやお恥ずかしい。 これは …
-
-
「非モテタイムズ」&「ケツダンポトフ」に閉鎖のおそれ【今週のトピック】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日ネタにしたツイッター&ra …
-
-
McAfee(マカフィー)の「ウイルス被害疑似体験サイト」が怖い
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近、怖い怖い言ってることが多 …
-
-
無料でデジタルブック(デジタルカタログ)の作れるサービス登場
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これはデジタルブック(デジタル …
-
-
熊谷市「うちわ祭」期間中。市街地のバス利用者は注意
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。うちわ祭りでは3日間にかけて一 …
- PREV
- ハイデルベルグ(Heidelberg)の印刷機は電気系統が弱い
- NEXT
- ダウンロード違法化は無意味








Comment
あなたのこのブログに救われました
どうもありがとう!
とりいそぎ!!!!
このブログで本当に救われました。ありがとうございました。