エイサーASPIRE ONEのモニターは赤の発色が悪い
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
タイトルどおりです。
ASPIRE ONEのモニターは全体的に発色が悪いのですが、
特に赤(RED)は茶色に近い色になってしまっています。
某サイトで炎のFLASHが必要となってはじめて気がつきました。
もっとも、色にこだわらなければ特に支障はない範囲です。
デザインやDTPで使うにはちょっと問題ありかもしれません。
DTPで使う人はいないと思いますが。。
□ASPIRE ONE

みてわかるとおり、蛍光灯が写りこみしちゃってます。
これも、ASPIRE ONEのモニターがイマイチな部分です。
□富士通製液晶モニター(VL-1550S)

パッと見でどうでしょう?
ケータイのカメラで撮ったのでその段階で発色が落ち実際よりも違いがわかりにくくなってます。
ASPIRE ONEだと、ほとんど違って見えませんが。。
最終結論としては、安価な分、モニターが今ひとつだというところでしょうか。
■11月11日追記
元画像上げておきます。

アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
熊谷流通センター「問屋町祭り」に行ってきた@ソシオ熊谷
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。そもそも、問屋町祭りのいいとこ …
-
-
強化されたタグ機能が与えた利点
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Livedoorのデザインテン …
-
-
デザインもデータで行なっているグーグル
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Googleは最も合理的なデザ …
-
-
ニコニコ生放送の楽しいところと怖いところ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、ニコニコ動画のサービスの …
-
-
YouTube(ユーチューブ)で「/」を入れて検索すると8bitテキストブラウザのようなデザインになる
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。へぇ。こんなの知らなかったよぅ …
-
-
mixi株が下がったのは三浦和義氏のせいかもしれない
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。mixiにあの「ロス疑惑」で日 …
-
-
印刷会社でWeb部門を立ち上げた僕が印刷会社をやめた理由
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なぜこのタイミング?という声も …
-
-
「RADIKO(ラジコ)」のiPhoneアプリがでないかもしれない理由 (3/30追記)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。まずは「RADIKO(ラジコ) …
-
-
デザインに弱い会社がWebサイトをプレゼンするときのポイント
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近ではプレゼンテーションの仕 …
-
-
毎日行列の出来る店、人形町の鳥料理「玉ひで」に行ってきた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。人形町っていい街ですよね。以前 …
- PREV
- 待ってました!! 電源ケーブルいらずの電源
- NEXT
- アドセンス(adsense)換金への道 後編







