充電いらずのストラップ(太陽充電器ソーラーチャージeco)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
実用的なストラップといえばクリーナー機能のついたものが有名ですが、
より機能的なストラップを見つけました。
これがあれば電池切れで困ることがなくなるかもしれません。
□太陽充電器ソーラーチャージeco(FOMA/Softbank3G用)CO2二酸化炭素削減に役立つエコグッズ
実際使ってみた方のブログの記事です。
□新製品「ソーラー充電器ストラップ」に触ってみたよ! : Gizmodo Japan(ギズモード・ジャパン), ガジェット情報満載ブログ
一番気になる形(大きさ)と重さですが、
たたんだケータイ本体の半分近くの大きさがあります。
ちょっと前にはやって僕もケータイにつけていたこともある無限ブチブチよりも一回り大きいくらいです。

重さは「40g」だそうで、僕の持っているP905iが重量「約137g」なので、
大体3分の1以下。重量的にはちょっと重さを感じそうです。
にしても、電池切れを意識しないですむことを考えればそれも気にならない範囲かもしれません。
ぶっちゃけ個人的な意見を言わせてもらうと買うのはもうちょっとスマートになってからって気がします。
今だったら、電池式充電器と車内にひとつ充電器を置いておけばまかなえてしまうので。。
いずれケータイ本体に搭載される時代がやってくるような気もします。
太陽充電器ソーラーチャージeco携帯ストラップ(au-CDMA用)
キティのソーラーチャージエコ 超小型ソーラー充電器ソーラーチャージeco携帯ストラップ【ハローキティVer.】(FOMA・SoftBank3G用)
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
電源が切れてしまっても(電源オフでも)なくしたケータイ(スマートフォン)の場所が探せるサービスをソフトバンクが開始
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。スマートフォンを無くしてしまっ …
-
-
アマゾンアフィリエイトリンクツール4つ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。お気づきの方もいらっしゃると思 …
-
-
モバイルサイトのスクリーンショット
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「モバイルサイトを本格的に始め …
-
-
世代を超えたホルモン焼き店「奉天@熊谷市」でタンシタ初体験
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。会社の新年会が都内のお洒落イタ …
-
-
パケット定額制はメールにも適応されるよね?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。このニュースを見て、ふと疑問に …
-
-
ビックカメラSuicaカードでモバイルSuica年会費が無料に(モバイルSuica最後の仕上げ#1)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。実はですね。通常、1000円/ …
-
-
熊谷市も詳しい。首都圏の古い町並み探検ブログ「猫屋横丁」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。面白いブログを見つけたので紹介 …
-
-
つけめんTETSUさいたま特別版【浦和グルメ】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。転職して浦和に通うようになった …
-
-
radiko(ラジコ)の公式iPhoneアプリはバックグラウンド再生も可能
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。いつの間にやらradiko(ラ …
-
-
右脳左脳は「得する出世タイプ」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Twitter(ツイッター)で …