gumiをやっている人は個人情報に注意しよう
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
SNSをやっていると、そこだけの会話ってのが結構見られます。
大概はSNSのメンバーだけにしか見れないし、その中でも公開、非公開の設定ができるのが普通ですが、中には全世界にプロフィールを垂れ流してしまうSNSもあるので注意が必要です。
今回は、個人情報を安易に書かないほうがいいよという警告をかねてそういったSNSを見極める方法をお教えします。
ここでは「gumi」の例を挙げさせてもらいますがもちろん他にもそういったサイトはあります。
かつて(今も?)中高生に大人気の「前略プロフィール」も、そうです。
実はgumiさんはしっかりとサイト内で「♪プロフは会員じゃなくても見られるよ♪」と警告文を流しているわけですが、それでもあまり気にしていない人は多いようです。
では見極め方です。
まず、googleのWebサイトに行きます。ケータイサイトでも対応しているようですがWebサイトほど精度が高くないようです。
(ちなみにiMenuでも可能)
検索窓に「site:対象サイトのトップページURL」を入力します。
gumiだったら「site:http://gu3.jp/」です。
その後に半角スペースを空けて検索ワードを入力します。
たとえば「site:http://gu3.jp/ のりさ」って感じです。
ちなみに、上記検索ではまだ、ひとつしかヒットしませんでしたが、
それは僕がはじめてまだ日がたっていないから。
ためしに「site:http://gu3.jp/ エッチ」なんて打ってみると結構いろんな人のプロフが出てきます。
中には写真まで載せちゃっている人も。。
もちろん、キーワード部分には地名や学校名なんかを入れてもヒットしますし、googleなんで複数キーワードにも対応してます。
前略プロフィールで同じことやるともっとひどいの出てきますね。。(汗)
さてどうでしょう?
安易にプロフィールに余計なことを乗せることができなくなったのでは?
ただ、普通にSNSを楽しんでいる分にはそれが悪用されることはまずないので大丈夫。
問題はやっちゃいけないことをしちゃったとき。
たとえば「個人ブログで「悪口」 それはもう犯罪!?なのだ」や「ネット内の懲りない面々」で紹介しているようなことです。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
「Xperia AX」でカメラ起動時の強制シャッターを止める方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。色々と問題もあった「Xperi …
-
-
今、箱庭がブームなの?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。再びケータイSNSネタ。 ケー …
-
-
今年、夏以降「ソフトバンク」の時代が来るのだろうか?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ソフトバンクがプラチナバンドを …
-
-
え? Evernoteも? ケータイ対応「Evernote for i-mode」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。i-modeってことなのでdo …
-
-
Android版Google日本語入力を使おうと思ったが止めた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。まあ、Googleの出している …
-
-
AU(KDDI)から出るのは「iPhone 4S」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。昨日深夜、アップル(Apple …
-
-
2年縛りが解けたのでソフトバンクiPhoneを解約してきた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前から2年縛りが解けたら回線 …
-
-
気軽に「いいね!」すると個人情報が抜かれる罠【Facebook】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Facebook(フェイスブッ …
-
-
P01-Aをいじってきた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。2WAYキーに感動しつつも気に …
-
-
卵型から生まれた不思議なパズル「The Magic Egg」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近ハマっているiPhoneア …
- PREV
- もっとも楽にアクセスが稼げるのは2ちゃんねるコピペ(まとめ)ブログ
- NEXT
- 今、箱庭がブームなの?