新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

今、書いたほうがいいキーワードと書いちゃダメなキーワード

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

■今、書いたほうがいいキーワード
□「Google急上昇ワード
今現在検索サイト(Google)での検索数の高いキーワード。
つまり、このキーワードで上位に行けばかなりのアクセス数が見込める。
同様に「キーワードランキング – goo ランキング」もいいけど所詮は「goo」
リアルタイム度では一番の「エキサイト サーチストリーム」なんてのもあります。
急上昇ワードランキング – Yahoo!検索ランキング」はタイムラグがありすぎて使いものになりません。
他にも「@nifty:@search:瞬!ワード」(リアルタイム機能が付いたようです)や「BIGLOBEサーチ 旬感ランキング -検索ランキング急上昇ワードを分析-」なども。

スポンサーリンク
 

Google Japan Blog: 旬なコトバをリアルタイムにキャッチ ! Google 急上昇ワード 

■今、書いちゃダメなキーワード
□「今日、ブログで話題になったことって?」by kizasi.jp
今現在ブログで一番話題となっていること。
これはイコール検索数が多いともいえるのですが、すでに多くのブログで記事にされているため上位に持っていくのが厳しい。
どちらかというといまさら感の漂うキーワード陣。
似たようなサービス(ってかkizasiからデータをもらってる?)で「Yahoo!トレンドワード」ってのもあります。

今、一番旬なのは「花火大会」(参考)

ちなみに、僕の場合「Google急上昇ワード」はiGoogleのガジェットに入れて見ています。
僕のiGoogleのガジェットにはこの「Google急上昇ワード」に加え
kizashiの「今日、ブログで話題になったことって?」も表示させています。
実はこの二つ似ているようでまったく似ていない。
「Google急上昇ワード」は今まさに旬なキーワード。このキーワードを盛り込んでブログを書けば集客につながる可能性が高い。
対して、「今日、ブログで話題になったことって?」は今ブログネタとして一番扱われているキーワード(というか話題)。つまり、こちらのキーワードはブログでネタにしてもすでに多くのブログで書かれているためあまり集客力がないのです。

 - SEO・SEM, マーケティング

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

∞プチプチ(無限プチプチ)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。バンダイ、無限にプチプチがつぶ …

WordPress(ワードプレス)+Google Analytics(グーグルアナリティクス)ですべてのリンククリック(クリックイベント)を計測する設定

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。WordPress(ワードプレ …

着信後、自動音声で「9」を押せ。インバウンド架電詐欺(振り込め詐欺)が発生中

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。マーケティング手法にインバウン …

no image
2010年2月のヒットキーワードとヒットページ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今月は「バンクーバーオリンピッ …

アフィリエイト+SEO 「Find-A」

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。こんなのあったんですね。知らな …

「新ブラックジャックによろしく」ネットで販売中!!

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。かねてから、出版社や編集部に異 …

2009年6月のヒットキーワードとヒットページ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。タイトルを短くしたことが影響し …

楽天ポイントを使いたい人はスマホ(スマートフォン)で買い物をしてはいけない

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ひょっとしたら同じ商品が二つ届 …

no image
2011検索ワードランキング in Yahoo! Japan

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。再びワードネタ。毎年やってるの …

no image
2012年1月のヒットキーワードとヒットページ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前の実績から12月PVが落ち …

血液型オヤジ