ゲリラ豪雨、落雷、停電。そして自宅サーバー落ちる
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
今まで5年以上も使ってきて一度しか落ちていないのに、今年はすでに2回落ちてます。
今年に入ってすぐ、UPS(無停電電源装置)が使えなくなってからなので、使わなくなったら必要になるって噂は本当かもしれません。
さらに、パスワードを入れないと立ち上がらない設定なので、自動復旧もできず、半日くらいは止まったままになってしまいます。
それが今年すでに二度も。。(あまりアクセスないからなんてことなのですが。)
外注の某Web製作会社の社長(たぶん年下)は、「社内サーバーは管理が大変だからやらないほうがいいですよ。」といってました。本当かもしれません。
僕の場合、自宅サーバーだから管理なんてさほどしてないんですけどね。
それにしてもここ数日の集中豪雨、および落雷はすごいですね。
ゲリラ豪雨(ゲリラ雷雨)なんて言われ方をしているみたいですが、釣りにいくのも最近は怖くなりました。
(だからというわけではありませんが最近GREEの釣り★スタ!!にハマってます。)
以下、落雷やゲリラ豪雨(ゲリラ雷雨)の動画です。
こういった動画も珍しいものじゃなくなってきちゃいましたねぇ。
□距離200m 落雷の衝撃的瞬間
□7月27日、鹿島スタジアムを襲う落雷 浦和戦が中断
□落雷と停電(町が停電から復旧する瞬間を捕らえた映像)
□稲妻の記憶 東京スーパーセル TokyoSupercell 1999/7/21
□080712どしゃ降りゲリラ豪雨
□神戸・都賀川が大雨増水、9人?流され女性と子供の2人死亡
□雷雲・落雷合成情報(雷雲は6分、落雷は3分で更新されます)
サーバーが混み過ぎで一度もまともに見れませんでした。
「Webアクセスシェイパ2・0」導入してください。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
シスアド結果
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。思ったより難しかったです。ごめ …
-
-
このサイトはコンピュータに損害を与える可能性があります
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。僕が那須でのほほんと遊んでいる …
-
-
容量圧迫が「Twitter for iPhone」の不安定の一因だったかも
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今となっては確かめようがありま …
-
-
給与未払い問題解決までの道 Part1―転職は慎重に
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。実に久しぶりの投稿になります。 …
-
-
イージスノヴァ(AEGISNOVA)東京のアノマリーメダルがまだ来ない。Gmailの別アカウントでのチケット購入がまずかった?【INGRESS】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。あーあ。 ひょっとするともうこ …
-
-
日本では迷惑メール(スパム)が減少しているらしい
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。何しろウザイ迷惑メール(スパム …
-
-
Illustrator、Photoshopが起動しない。「コンピューターにMSVCR100.dll(MSVCR110.dll)が無いためプログラムを開始できません」の対処法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。年明け早々、自分のパソコンの「 …
-
-
最近のエロサイトは知らないうちに「いいね」しちゃうらしいから注意 【ちほちゅう深夜版】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これはクリックジャッキングかそ …
-
-
百度(バイドゥ)で「ちほちゅう」を検索するとエラーになる
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日(2月18日15:40頃) …
-
-
スパムメールが一時的に減ったわけ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。かつてスパムはメール全体の95 …







