印刷業界以外のデジタル事情
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
こんなネタばっかりですいません。
先日、子どもの関係の飲み会でお父さん方と話す機会があり、
その時に、他業種でもデジタル化の波が訪れているんだなぁとしみじみ感じました。
お一人は「プリント基板」を製作されている会社の方。
お一人は某大手音響メーカーで、かつて製造部にもいた経験のある方。
年齢は僕よりちょっと上くらい40代の方です。
ちなみにプリント基板とはパソコンを使う人たちにはマザーボードと呼ばれている緑色の板に金色の金属が道を作るかのように規則正しく配置されたものです。
□プリント基板 – Wikipedia
印刷業ではデジタル化により「写植」そして「フィルム」がなくなりつつあります。
プリント基板の製造においてもかつて手作業でやっていた職人的な作業がデジタル化により、パソコンが使える新卒の女の子でもできるようになってきているそうです。
印刷業でも写植を切り張りすることで、5Q程度の「ひ」を「ぴ」に変えるなんて作業をかつてやっていましたが、同じような作業をプリント基板製造においてもかつてはやられていたということでした。
また、それは音響機材製作においても同様で、温度、湿度によって品質が変わってしまうほど繊細な音響機材に関してさえ、デジタル化が進んでいると言っていました。
もっとも、そのデジタルのデータを作り出すのは職人たちの頭(感覚)に他ならないと思いますが。。
これからは、体を動かすより頭を動かさないとダメだと痛切に感じさせる出来事でした。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
ネットに救われ、ネットに貶められた女性
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。前々から気になっていた「余命1 …
-
-
クリスマスという一大マーケットを考える
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なんてかっこつけてますがあくま …
-
-
急須の口についた「ビニールキャップ」は運搬時の保護のため、外して使うのが正しい使い方
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。そういえば、うちもかなり以前、 …
-
-
日本で一番幸せな都道府県は福井県。埼玉県はワースト4(都道府県別幸福度ランキング)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。やっぱり。。と言ってはいけない …
-
-
世界に誇る日本の歌ベスト10、トップはSMAP、AKB48もランクイン
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。世界に誇る日本の歌ベスト10と …
-
-
60年に1度が一週間に2度。埼玉県熊谷市でまた積雪が30cmを超える(追記:最深積雪62cm)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これはもう、氷河期が始まったの …
-
-
森ガールに足りないもの
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「森ガール」といった言葉が今、 …
-
-
ブログにmixiへのリンクを入れました
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。この前、mixiのイベントに参 …
-
-
22日に屋久島、硫黄島等で皆既日食 【今週のトピック】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。7月12日~7月18日のトピッ …
-
-
ネタばらし
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。サボってた原因。 それは、下記 …
- PREV
- 10年間景気上向きだったのか?
- NEXT
- ビッグサイト、エスカレーター事故の真相