新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

ショーンK氏オススメのマーケティング本

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

車内でJ-WAVEを聴いていると、ナビゲーターでビジネスコンサルタントでもあるショーンK氏がマーケティングを学ぶためのオススメの参考書を語ってくれていた。
81.3 FM J-WAVE : MAKE IT 21
むむ。これは忘れないうちにケータイのテキストメモにメモしておこう。
ひとまず車を止めてケータイに書き書き。

スポンサーリンク
 

最終目標は
マーケティング原理 第9版―基礎理論から実践戦略まで

新版 マーケティング原理―戦略的行動の基本と実践
フィリップ・コトラーのマーケティング原理。
二つあるがおそらく内容は一緒。安いほうがいいかなぁ。

その前に入門編として、
通勤大学MBA〈2〉マーケティング (通勤大学文庫)
を最初に読むことをオススメしてました。
僕はこれから。

その後、堀義人氏(誰?)が代表を務めるグロービス・マネジメント・インスティテュート著の
新版MBAマーケティング
と、段階を踏んでから「マーケティング原理」を読むとよいといってました。

さっそく「通勤大学MBAマーケティング」買っちゃいます。

 - おススメ, マーケティング

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

NHKニュース&スポーツに登録してみた【ケータイサービス】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。30日に衆院選が行なわれること …

2015年8月のヒットキーワードとヒットページ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ちょっと遅くなりましたがヒット …

中村キース・へリング美術館に行ってきた(10/18追記)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。念願だった「キース・へリング美 …

ゴールデンウィークはYouTube三昧

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。高速道路1000円の影響で国内 …

駅前インドカレー「ビンディ(Bindi)」熊谷ティアラ店

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。年末にかみさんと行ってきたイン …

「RSS Graffiti」経由の同期よりも手動同期のほうが反響がいい【Facebookページ】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。タイトルのとおりです。 「RS …

けやきひろば「秋のビール祭り」@さいたまスーパーアリーナに行ってきた #beerkeyaki

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。前から行きたい行きたいと思って …

やっぱり「自分新聞」はヤバかった。「いいね!」をお金で売る会社が運営していた

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ちゃんと使えば問題無いと実際使 …

浦和駅前デパ地下居酒屋「桜の藩」は意外な穴場

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、学校の先生方と飲んだ居酒 …

三度めの正直、三回目の来店で常連化、三巻までの購入で全巻購入

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。三度目の正直という言葉がありま …

血液型オヤジ