新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

ショーンK氏オススメのマーケティング本

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

車内でJ-WAVEを聴いていると、ナビゲーターでビジネスコンサルタントでもあるショーンK氏がマーケティングを学ぶためのオススメの参考書を語ってくれていた。
81.3 FM J-WAVE : MAKE IT 21
むむ。これは忘れないうちにケータイのテキストメモにメモしておこう。
ひとまず車を止めてケータイに書き書き。

スポンサーリンク
 

最終目標は
マーケティング原理 第9版―基礎理論から実践戦略まで

新版 マーケティング原理―戦略的行動の基本と実践
フィリップ・コトラーのマーケティング原理。
二つあるがおそらく内容は一緒。安いほうがいいかなぁ。

その前に入門編として、
通勤大学MBA〈2〉マーケティング (通勤大学文庫)
を最初に読むことをオススメしてました。
僕はこれから。

その後、堀義人氏(誰?)が代表を務めるグロービス・マネジメント・インスティテュート著の
新版MBAマーケティング
と、段階を踏んでから「マーケティング原理」を読むとよいといってました。

さっそく「通勤大学MBAマーケティング」買っちゃいます。

 - おススメ, マーケティング

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

この季節、「今日の重ね着」が便利です

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。季節の変わり目の今日この頃、い …

no image
2010年9月のヒットキーワードとヒットページ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。9月は何本かうまいこと波に乗っ …

2009年 熊谷うちわ祭まとめ(8/2再追記)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。その他の「うちわ祭」関連記事& …

no image
AddClipsを導入してみた

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ソーシャルブックマークを始めて …

ビックカメラSuicaカードでモバイルSuica年会費が無料に(モバイルSuica最後の仕上げ#1)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。実はですね。通常、1000円/ …

ニューヨークのタクシーは凄い

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ニューヨークのデジタルサイネー …

「ネット流行語大賞」は「ステマ」、「ナマポ」もランクイン

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。こちらも毎年恒例になりつつある …

10分で独自ドメインのブログを作る方法

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近は色々なサービスや優秀なオ …

東京都衛生局が作成した漫画「犬を飼うってステキです–か?」が素晴らしい

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。こういう素晴らしい冊子はより多 …

知られざる銘店ホルモン焼きの「とんちゃん」【熊谷グルメ】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。何度か行かせていただいたのでよ …

血液型オヤジ