オプティカル・イリュージョンってすごい
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
目の錯覚を利用して白黒の画像がカラーに見えるそうです。
で、それが、PhotoShopを使うと簡単に作れるということ。
□目の錯覚で白黒写真がカラーに見えるオプティカル・イリュージョン – GIGAZINE
□かつてないレベルで白黒写真に色が付く錯覚画像の作り方 – GIGAZINE
さっそくやってみました。
真ん中の黒い点をジッと15秒程度凝視していてください。
その後、マウスを画像の上に持っていくと。。
先日のうちわ祭の様子。どちらかというと淡い色に見えませんか?
ビビッド(鮮明な色)はやっぱりちょっと厳しいのかもしれません。
どうです? 見えましたか?
GIGAZINEさんに簡単に作れるPhotoShop用アクションが置いてありますが、ちょっと不具合があったので修正版を置いておきます。
□オプティカル・イリュージョンを作り出すアクション(PhotoShop用)
そういえば、立体視(ステレオグラム)なんてのもありましたね。こちらもPhotoShopで作ることができます。
□StgMKr(Windows95/98/Me / 画像&サウンド)(ステレオグラム作成を行う、Photoshop用プラグイン)
□StgMKr-win(Windows95/98/Me / 画像&サウンド)(自由なステレオグラムを簡単に作成するWindows用アプリケーション)
こちらはWindowsで動く単体アプリケーション。
□Welcome to OIE’s software SITE! 作者のサイト
□むっちゃんのステレオワールド ステレオフォトメーカーなんてのもあるようです。
さらに、立体視対応モニターなんてのも見つけました。
誰が使うんでしょうか?
□ITmediaニュース:広視野角で高画質な裸眼立体視ディスプレイ発売
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
徹夜明け
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。月曜から徹夜明け。。 ビデオの …
-
-
仕事中に安心して2ちゃんねるが見れるビューア
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。見た目がExcelな2ちゃんね …
-
-
Yahoo!動画でプロ野球完全中継!! (11/3追記)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。いやぁ、時代は代わりました。 …
-
-
WordPress(ワードプレス)の国産おススメテーマ「スティンガー(Stinger)」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。いや、ほんと良いテーマにめぐり …
-
-
「Nintendo Switch」発売間近。これからは個人でメジャーゲームタイトルが作れるかも
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。マリカーが任天堂に訴えられると …
-
-
今夏のホラーはこのサイトで決まり「死ぬ程洒落にならない話を集めてみない?/洒落にならないくらい恐い話を集めてみない?—過去ログ倉庫 投票所」(タイトルの長さが怖いわっ!)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。まずはこちらの動画をご覧くださ …
-
-
Webサイトのスクリーンショットに最適「Pixlr Grabber」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Webサイトのリニューアル等の …
-
-
原子力発電所批判(反原発)ソングを集めてみた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。反原発と言って真っ先に思い浮か …
-
-
「zenback」が誰でも使えるようになったので導入してみた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今までは「クローズドベータ」と …
-
-
高所恐怖症の人には恐ろしい2つの動画+α (10/23追記)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。実は、僕、高所恐怖症でして、そ …