新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

オプティカル・イリュージョンってすごい

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

目の錯覚を利用して白黒の画像がカラーに見えるそうです。
で、それが、PhotoShopを使うと簡単に作れるということ。

目の錯覚で白黒写真がカラーに見えるオプティカル・イリュージョン – GIGAZINE
かつてないレベルで白黒写真に色が付く錯覚画像の作り方 – GIGAZINE

スポンサーリンク
 

さっそくやってみました。

オプティカル・イリュージョン1
真ん中の黒い点をジッと15秒程度凝視していてください。
その後、マウスを画像の上に持っていくと。。

オプティカル・イリュージョン2
先日のうちわ祭の様子。どちらかというと淡い色に見えませんか?

オプティカル・イリュージョン3-1
ビビッド(鮮明な色)はやっぱりちょっと厳しいのかもしれません。

どうです? 見えましたか?

GIGAZINEさんに簡単に作れるPhotoShop用アクションが置いてありますが、ちょっと不具合があったので修正版を置いておきます。
オプティカル・イリュージョンを作り出すアクション(PhotoShop用)

そういえば、立体視(ステレオグラム)なんてのもありましたね。こちらもPhotoShopで作ることができます。
StgMKr(Windows95/98/Me / 画像&サウンド)(ステレオグラム作成を行う、Photoshop用プラグイン)
StgMKr-win(Windows95/98/Me / 画像&サウンド)(自由なステレオグラムを簡単に作成するWindows用アプリケーション)
こちらはWindowsで動く単体アプリケーション。
Welcome to OIE’s software SITE! 作者のサイト
むっちゃんのステレオワールド ステレオフォトメーカーなんてのもあるようです。

さらに、立体視対応モニターなんてのも見つけました。
誰が使うんでしょうか?
ITmediaニュース:広視野角で高画質な裸眼立体視ディスプレイ発売

 - おススメ, 動画

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

新富町おしゃれイタリアン「サポセントゥ ディ アキ(S’apposentu di aki)」

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。イタリアンというと、どうしても …

浦和駅前デパ地下居酒屋「桜の藩」は意外な穴場

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、学校の先生方と飲んだ居酒 …

僕の好きなアーティスト(音楽編)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近、まったく音楽にこだわりが …

埼玉県北で梅をみるなら「武蔵丘陵森林公園」か深谷市「緑の王国」

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。3月3日は桃の節句と言いますが …

no image
各少年マンガ誌がこぞって無料配信へ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。口火を切ったのは「少年ジャンプ …

「Firefox 3.5」7月1日リリース

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。IE8、Safari4、Chr …

「TOKYO MX」でタツノコプロの名作「未来警察ウラシマン」が見れるらしいぞ!

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。家にはテレビがないので隣の親父 …

「太宰治」のラクガキが公開。描いたことをちょっと後悔

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「人間失格」や、「斜陽」などの …

Androidスマホの「パターンロック」は確率以上にセキュア。パスコードロックよりも安全かも

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。スマートフォン(スマホ)にロッ …

計算されたシュルレアリスム「ポール・デルヴォー展@埼玉県立近代美術館」に行ってきた

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。実は「ポール・デルヴォー(PA …

血液型オヤジ