新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

熊谷うちわ祭二日目

      2014/11/19

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

その他の「うちわ祭」関連記事→ | introduction | 2008#1 #2 #3 | 2009 | 2010#1 #2 #3 | 2011 | 2012#1 #2 #3 | etc#1 #2 #3 |

うちわ祭二日目です。
まずは昨日撮った各地区の山車、屋台からご紹介。

| 初日レポート | 二日目レポート | 最終日レポート |

スポンサーリンク
 

98bb012b.jpg彌生町(屋台)
この地区も女性が頑張っているイメージがあります。

7b2bba8e.jpg本石(屋台)
もともと次に紹介する「石原区」と別のお祭り(別の八坂神社)として行っていたそうです。
サティのある地区です。

dbed8d92.jpg石原區(屋台)
歩行者天国の17号国道を脱兎の如くスピードで西に走り抜けていく屋台がいたら石原區です。

c8c9419b.jpg銀座(山車)
最も新しく最も大きな山車

以下、本日のレポート。

0cb2fc58.jpg12:54
歩行者天国待ちの山車(屋台)の列

6c7078c4.jpg12:59
歩行者天国になる直前の国道17号
13:00より歩行者天国となります

a356c24c.jpg13:26
巡行祭の様子

344f75b7.jpg15:37
本年度年番の第二本町区(本三四)と来年度年番の筑波。
巡行祭のラスト


15:49
その動画。何か気づきませんか?
そう、全地区が同じリズムで地囃子(じばやし)を刻んでいます。
実はこの映像、途中からリズムを変えて通常の叩き合いの状態に戻るのですが、その瞬間も捕らえています。

dfde4e69.jpg17:30~
今日の夕食はお蕎麦の清気庵さん
お蕎麦だけじゃなく力の付きそうなメニューで満足

91e9b9f1.jpg19:05
夜の最初の叩き合い

689b1044.jpg21:09
もう何度目なのかすら忘れてしまいました。
大通りの叩き合いもいいけど商店街での叩き合いも乙なもの。
今回は後ろから撮ってみました

bbf0166d.jpg21:59
車庫でお囃子を締めて本日も無事終了。
昨日は動画で失敗したので今日は静止画です。
綺麗どころの葵扇會(葵扇会)の方たちが真っ暗なのが残念。

この後、一部の総代+祭事たちは、知る人ぞ知る名店ホルモン焼き「とんちゃん」で明日のお祭りを語り合いました。
かな~りコアなお話を聞けたのですが。。(明日に続く)

| 初日レポート | 二日目レポート | 最終日レポート |

その他の「うちわ祭」関連記事→ | introduction | 2008#1 #2 #3 | 2009 | 2010#1 #2 #3 | 2011 | 2012#1 #2 #3 | etc#1 #2 #3 |

 - イベント・旅行, おススメ, レビュー・レポート ,

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

Remember The Milk(リメンバーザミルク)対応の無料iPhoneアプリ「Milpon」

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。タスク管理ツール「Rememb …

「YouTube」じゃなくて「TubeFire」が訴えられた理由 (ネットの不思議話05)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「TubeFire」というサイ …

是非、ご家族orお友達と、パスタ・ビザ食べ放題「ヴォーノ・イタリア」熊谷大井店

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。久しぶりの食べログ連携。 と言 …

no image
ITはエコです。

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近おかしい。夏は暑いし冬は寒 …

遂に電子ペーパーの時代が来ちゃうんだろうか?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。田舎だからと言うこともあるのか …

ソーシャル名刺ガジェット「Poken」って何?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。みなさん「Poken(ポーケン …

これは期待!ブラウザ上で楽譜が作れる「RiffUp」

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。実は、プライベートレッスンをし …

自炊は合法、自炊代行は違法【電子書籍】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。自炊の森なんていうお店が話題に …

2Gまでのファイルを簡単に別のパソコンへ。「GigaFile(ギガファイル)便」が便利

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、10GBまで無料で使える …

世界一有休消化率の低い国「日本」に有給休暇は必要なの?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。日本は世界で一番有給休暇を消化 …

血液型オヤジ