国内のブログ数はなんと1,690万(総務省調査)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
省庁の発表したデータは宛てにならないという記事。
□総務省が発表した数字は本当に正しいのか? 国内ブログ数のひとり歩きにブレーキを:MarkeZine(マーケジン)
http://news.livedoor.com/article/detail/3735790/
総務省の出した数字の詳細はこちら
□アクティブなブログの12%が「スパム」【総務省調査】:MarkeZine(マーケジン)
ポイントとなるのはこの部分でしょうか。
個人的にはネットへの参加率が高まっていくことは喜ばしいのですが、この数字を使ってまたネットクチコミがすごいとか言う人が出てこないか不安です。
今後、この「1,690万」がどう使われていくのか、注目したいですね。
もしかすると、当てにならない総務省の数字を使って半分詐欺みたいな営業をする輩が現われやしないかということをいいたいのかもしれません。
でも、総務省が出してる数字ですからねぇ。。利用しない手はないとおもうのですが。。
ただ、だからどうだということはしっかり伝えなければならないと思います。
だからって簡単に物が売れるわけじゃないし、簡単に口コミが広がるわけでもありません。
そこのところをしっかり伝えてあげる必要はあると思います。
ただし、可能性を秘めていることは事実。
最後に筆者がオススメしている「『社会調査』のウソ」という本を紹介して終わりにしたいと思います。
僕も機会があったら読んでみたいと思います。
「社会調査」のウソ―リサーチ・リテラシーのすすめ (文春新書)
□国内ブログ総数は1690万、8割以上は更新されず – ITmedia News
□日本のブログ総数は約1690万、記事総数は約13億5000万件、データ総量は42テラバイト – GIGAZINE
□総務省調査、国内ブログ数は1690万。アクティブブログは約300万
□国内ブログ総数は1,690万、2001年以降の記事は本”2,700万冊分”に – 総務省 | ネット | マイコミジャーナル
□国内ブログの総数1,690万件に/総務省:日本広報協会
□総務省 情報通信政策研究所(IICP)
■8月4日追記
□livedoor ニュース – 内閣支持率24%から41%まで・・・新聞世論調査の怪
ほぼ同時期の調査による主要紙の内閣支持率と政党支持率を下に記します。
内閣支持率 政党支持率
朝日 24%(支持) 55%(不支持) 自民23% 民主22%
毎日 25%(支持) 52%(不支持) 自民31% 民主46%
東京 31.5%(支持) 48.1%(不支持) 自民28.7% 民主30.2%、
読売 41.3%(支持) 47.0%(不支持) 自民35.1% 民主24.6%
と、これだけ違うんだからいかに数字が宛てにならないかですよねぇ。。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
遠隔操作ウイルス事件で逮捕の片山祐輔は常習犯。猫にUSBメモリを付けたのが逮捕の決め手
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なんと、4人の人生を狂わせたP …
-
-
【映画評】 巨匠黒澤明の「七人の侍」を見た
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。いろいろ忙しい年末のさなかに二 …
-
-
花粉症にはこれが効く!おすすめ食品を紹介
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。gooランキングに「花粉症に効 …
-
-
2015年1月のヒットキーワードとヒットページ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。一方がうまくいくと一方でトラブ …
-
-
楽天ポイントを使いたい人はスマホ(スマートフォン)で買い物をしてはいけない
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ひょっとしたら同じ商品が二つ届 …
-
-
名刺をiPhoneで管理。「FastBizCard」は900円
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、ちょこっとだけ触れたiP …
-
-
固定電話を解約 その後
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、固定電話の解約手続きをネ …
-
-
自然界は「弱肉強食」ではなく、「全肉全食」、「適者生存」。社会(世の中)も同様
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。弱者は抹殺されません。これは自 …
-
-
日本一暑い街「熊谷」がバズった日
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。かつて、国内最高気温40.9℃ …
-
-
1月のヒットキーワード及びヒットページ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今年最初のヒットキーワードとヒ …
- PREV
- Eee PC 901-Xを買いに行ってきた
- NEXT
- 「予告.in」中止~!!