新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

アンカーリンク(ページトップへ)5つの方法

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

縦に長いサイトで、メニューが上部にあると、下まで読んでまた上に戻らないと別のページに飛べない。
フレームを使うという手もあるがSEO、SEOといわれている昨今、フレームはとっくの昔に時代遅れになっている。
そこで「ページトップへ」ボタンが活躍することとなる。
(トップページへと混同されやすいので注意。ページの一番上に飛ぶということです)

スポンサーリンク
 

ところがこの「ページトップへ」ボタンが意外と厄介でアンカーを使ったりJavascriptを使ったりといろいろ。
一番手っ取り早いのは「#」にリンクをはる(アンカー指定のないアンカーリンク)ということになるのだが、これではSafariで駄目だという。
だからと言ってhtmlファイルに直接リンクをするのもスマートじゃない。
そこで、アンカーリンクを使うということになるわけですが、これも2種類のやり方がある。
他にもJavascriptを使う方法もあるし。。
ということで、以下に5つの方法と、それぞれの利点、欠点等をまとめた。

1. リンク先に「#」を入れる
一番手っ取り早いのだが、Safariでは動かない。
W3Cの仕様書にも載っていない裏技的な手法。

2. HTMLファイルに直接リンク
解説の必要もないほど簡単で確実。
ただし、いちいち1アクセスとしてカウントされたり、
読み込みに時間がかかったりする可能性もある。

3. アンカーを置いてリンク
もっともスタンダード。ただ、アンカーを設定するのが面倒。
アンカーの場所を微妙に間違えると一行ずれたりする可能性もある。

4. タグ内要素IDに対してリンク
最新のブラウザでは上記アンカーリンクを設定するよりもこっちのほうがスマート。
古いブラウザでは対応していない可能性もある。

5. JavaScriptで動作させる
JavaScriptなので、セキュアな設定では動かない可能性もある。
ただし、面白いアクションをつけたりすることができる。
プログラミングができれば自由自在なところもおススメ。
「このページのトップへ」をJavaScriptで | Bloc Notes
(JavaScriptを使ったページトップへの例)

個人的には「4」または「5」かな。
古いブラウザはもう考えないようにしてます。

最後に、5つのパターンで「ページトップへ」のリンクを入れてみました。
動作確認等にお使いください。

1.ページトップへ
2.ページトップへ
3.ページトップへ
4.ページトップへ
5.ページトップへ

 - ユーザビリティ, 覚え書き

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
他サービスとの連携を止める方法 【Google編】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。SNSだったら分かりやすいので …

カーナビがスマホになるかも。自動車とiPhoneを連携する「CarPlay」

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。常々、カーナビに通信機能がつけ …

「フライパン」を使うと5分でご飯が炊ける。と思ったら…

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。うちの炊飯器にはタイマーがあり …

ツイッター(Twitter)のつぶやきをRSSで読む方法 (6/2追記)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。はてなブックマークのホットエン …

タスクマネージャーでプロセスを調べてみた part2

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今度は会社で代替機として使って …

iPhoneの標準メールアプリでGmailをプッシュ通知させる方法

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。iPhoneアプリの「Gmai …

本当に音が良いヘッドフォンランキング by 米TIME誌

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。米TIME誌が本当に音が良いヘ …

no image
仮サーバーがインデックスされている

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。会社のサーバーの一部を仮サーバ …

「クラス替え」の真実、娘に話したら知ってた

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。出先で記事を見かけてこれは小6 …

「Aterm WM3600R」でインターネットに繋がりにくくなったときに確認したほうが良い設定

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。この頃、モバイルWi-Fiルー …

血液型オヤジ