新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

遂に実用化?脳で動かすパソコン

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

以前、インターフェイスの記事「ユーザインタフェースはどこまで進化する?」を書いたときに半分冗談で書いた

「究極のユーザインタフェース」それは頭で考えたことがその場で実現する。
(脳波をキャッチしてコンピューターが動作、等)

が実現されてしまったようだ。

スポンサーリンク
 

以下、GIGAZINEの記事より
気分はニュータイプ、脳波でパソコンを操作できるマウスが日本上陸 – GIGAZINE

OCZ社の「Neural Impulse Actuator」は脳波を使ってパソコンを操作できるマウスだそうです。簡単な練習ですぐに使えるようになるとのことで、PCゲームの操作なども可能。

ということらしいですが、どうもいまいちピンと来ません。
そこで、購入して実際使っている人はいないか探してみました。

AKIBAオーバークロックCafe:脳波でコントロールするマウス!「OCZ NIA – Neural Impulse Actuator」 – livedoor Blog(ブログ)

去年のComputexでまだプロトタイプだったものを使ってみたことがあります。FPSゲームで目線での移動、歯の噛み合わせでのシューティングができました。
噛み合わせといっても「ガシガシ」っと激しくする必要はなく、左右に歯を擦るくらいです。連射が簡単でしたが、慣れないとコントロールが難しいと思いました。

おおっ。ちゃんと使えるみたいです。凄い凄い。
これはちょっと欲しくなってしまいました。。

 - ユーザビリティ, 告知・紹介・ニュース

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
ケータイ業界に本格参入? Googleがモトローラ・モビリティを買収

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。いろいろな企業を買収しているG …

蓼丸綾(綾瀬はるか)さんからお誘いのメール【スパムメール】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。相変わらずスパムメールすごいの …

高崎線沿線女子高校制服図鑑(熊谷⇔大宮間限定)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。何故か最近、通勤時の高崎線が混 …

トップページにプルダウンメニューを入れてみた

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。デザインリニューアル最終章とし …

「Angry Birds(アングリーバード)」はやはり面白かった【iPhoneアプリ】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。iPhoneを持っているなら是 …

mixiで謎の未来日記を書くユーザーが増殖中

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、マイミクの一人が不思議な …

「ゆるキャラグランプリ」とどこが違うのか?「ご当地キャラ総選挙2013」開催中!

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最初は同じものかと思ってました …

no image
【SEM術】効果的なタイトルのつけ方

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ニュース系のサイトを訪れる人た …

民主主義怖い。イギリスのEU離脱は英国民の本意ではなかったらしい

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。イギリスでEU離脱を問う国民投 …

no image
サッカーW杯決勝そして参議院議員選挙【今週のトピック】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。□W杯勝敗的中タコ、決勝はスペ …

血液型オヤジ