遂に実用化?脳で動かすパソコン
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
以前、インターフェイスの記事「ユーザインタフェースはどこまで進化する?」を書いたときに半分冗談で書いた
「究極のユーザインタフェース」それは頭で考えたことがその場で実現する。
(脳波をキャッチしてコンピューターが動作、等)
が実現されてしまったようだ。
以下、GIGAZINEの記事より
□気分はニュータイプ、脳波でパソコンを操作できるマウスが日本上陸 – GIGAZINE
OCZ社の「Neural Impulse Actuator」は脳波を使ってパソコンを操作できるマウスだそうです。簡単な練習ですぐに使えるようになるとのことで、PCゲームの操作なども可能。
ということらしいですが、どうもいまいちピンと来ません。
そこで、購入して実際使っている人はいないか探してみました。
□AKIBAオーバークロックCafe:脳波でコントロールするマウス!「OCZ NIA – Neural Impulse Actuator」 – livedoor Blog(ブログ)
去年のComputexでまだプロトタイプだったものを使ってみたことがあります。FPSゲームで目線での移動、歯の噛み合わせでのシューティングができました。
噛み合わせといっても「ガシガシ」っと激しくする必要はなく、左右に歯を擦るくらいです。連射が簡単でしたが、慣れないとコントロールが難しいと思いました。
おおっ。ちゃんと使えるみたいです。凄い凄い。
これはちょっと欲しくなってしまいました。。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
少年サンデー+少年マガジン=少年ウェンズデイ?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。少年漫画誌の業界でも吸収合併が …
-
-
foursquare(フォースクエア)で写真添付、iPhoneアプリが対応
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。待っていたこの機能!位置情報S …
-
-
社長本人の写真と座右の銘のついたカード付きポテトチップス「社長チップス」登場
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。いやぁ。。いろいろなことを考え …
-
-
ネットに救われ、ネットに貶められた女性
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。前々から気になっていた「余命1 …
-
-
Amebaなう(アメーバなう)オープン!! 【今週のトピック】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。□140字のつぶやきサービス「 …
-
-
「初級シスアド」消える
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Yahoo!ニュース R …
-
-
ルパン三世が様々なものを盗みまくっている
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。あるスジによると、かの有名な大 …
-
-
Facebookアプリのマジフェストで自分の選挙ポスターを作ろう
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。さて、その前に何の選挙に出るの …
-
-
酒鬼薔薇聖斗こと「元少年A」が手記「絶歌」を出版
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。当ブログのPVがここ数日、爆発 …
-
-
まさに光速、未来のWi-Fi「Li-Fi(ライファイ)」が実用化に向けてテスト段階へ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前一度ネタにしたWi-Fi代 …
- PREV
- ケータイでフラッシュはどうなのか?
- NEXT
- 6月のヒットキーワード及びヒットページ