Androidで簡単節電「節電♪長持ちバッテリー」【Androidアプリ】
2014/11/10
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
Androidケータイに変えて一ヶ月過ぎ、ようやくトラブルもなく、順調に使えるようになって来ました。
ただし、電池の減りは心持ちiPhoneと比較するとちょっと早いような気がします。
そこで節電アプリを探していたところ、無料ながらもなかなか良さそうなアプリがありましたので紹介します。
パンダが可愛い「だーぱんこれくしょん」の「節電♪長持ちバッテリー」というアプリです。
□ 節電♪長持ちバッテリー(電池節約&残量管理&スマホ最適化) – Google Play の Android アプリ
このアプリのいいところはなんといっても分かりやすいところです。
たとえば起動して「診断」をタップしさえすればちょびっとばかりメモリを開放してくれます。→
まあ、電池の持ちにはさほど影響は無いのですが。。
他にも、どの程度の時間何ができるかがわかったり、
節電のために余計なアプリを削除できたり、
各種設定を確認して節電向けにカスタマイズしたり、
電池が減ってきたのを通知させる設定をしたり、
等をすることができます。
何しろ無料、そしてキャラが可愛いのもいいです。
とりあえず、自分はこれ一本でAndroidの節電頑張ってます。
まあ、最終的には「充電用電源ケーブル」×「充電可能なカフェ」 のお世話になるのが確実ですけどね。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
リオデジャネイロパラリンピックで珍事。ふたりのバカらがオリンピックの記録を抜く
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。パラリンピック男子1500m( …
-
-
ガイガーカウンターの次はスタンガン。スマートフォンの進化が止まらない
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これが進化といえるかどうかは分 …
-
-
ドラゴンクエストIX発売
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。北関東は本日は天気もよく静かな …
-
-
やっと終わった厄年がまた来る。新厄年は50歳、63歳
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。まあ、要は常に気をつけていなさ …
-
-
iPhoneアプリの「Gmail」がプッシュ通知機能を搭載
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。iPhoneアプリの「Gmai …
-
-
新興宗教の作り方
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Yahoo!知恵袋にはたまにと …
-
-
薬剤師に聞いた市販されている常備薬ランキング。1位「ロキソニンS」2位「ビオフェルミン」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。薬剤師さんに聞いた常備しておい …
-
-
「青空文庫」を活用しよう
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。日本では著作権は著作者の死後5 …
-
-
自分のブログから本が作れるサービス
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ライブドアブログでブログを書い …
-
-
NHKニュース&スポーツに登録してみた【ケータイサービス】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。30日に衆院選が行なわれること …