格差社会はビジネスチャンス
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
格差社会、格差社会なんて世間で騒いでいます。
個人的にも、同じような仕事をしていても地方しかもIT企業ではなく印刷業ということで、
給料の低さを痛感していたりもするのですが、本当に格差社会になってきているようです。
ま、だからって卑屈にならずに頑張っているわけですが。。
(転職は考えているのですが、いろいろ思うところもあってなかなか。。)
そこで、最近では逆にこの状況を商売に生かせやしないかと考えているわけです。
つまり、格差を埋めるためのビジネスを提供できないかと。
そして、そのためにはインターネットがいいのではないかと。
たとえば、さほど料金を頂かずにお客さまに会った簡単操作のCMS(これは実際導入されつつあります)やショッピングサイトを提供してあげる。
大規模CMSなんかだといろいろ覚えるのも大変。簡単CMSにしてあげてそれを教えるところまでやってあげる。
そして、それをきっかけに売り上げアップの足がかりにしていただく。
以前、インターネットは弱者のツールだと書きましたが、
大手IT企業の設備したインフラを弱者のためにいかに有効に使うかといったサービスに需要が集まるような気がします。(田舎は特に)
そして、そうすることで、少しでも格差が埋まってくれればなぁなんて思ってます。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
結局日本から「ブラック企業」はなくならない
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。4月6日、この記事をストックし …
-
-
倒産なう
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。(株)さいほく印刷所(埼玉県さ …
-
-
mixiが登録制に! 15歳以上なら誰でも参加OK!!
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。mixiが今までのスタンスを大 …
-
-
講談社が起死回生の一手?電子書籍と紙書籍を原則同時刊行へ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。講談社といえばこんな記事を過去 …
-
-
うちは倒産するのだろうか?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。□[経済] ボクらの職場は大丈 …
-
-
人はAdsense(アドセンス)だけで生きていくことは可能なのか?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。サラリーマンをやりながらAds …
-
-
Flash完全終了のお知らせ。むしろ教えているところは貴重【Webデザイン】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。実は、以前勤めていた職業訓練校 …
-
-
引き抜き
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。おそらくここも読んでいらっしゃ …
-
-
「食べログ」リニューアルで「食べログ」リンク全滅か?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。いまさら気づくのもなんなのです …
-
-
読まされている本Vol.3
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。感想などもそのうち書いてみよう …
- PREV
- イーセットスマートセキュリティで弾けないスパム
- NEXT
- 百度(バイドゥ)の動画検索が凄い!!