新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

コピーしまくれるiPodやHDDレコーダーが出るらしい

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

iPod touchなんと、いくらでもコピーをしまくれるiPodやHDDレコーダーが出るらしい。
著作権のないものはもちろん著作権のあるものだって動画、音楽なんでもオッケー。
なぜ、こういった夢のツールが実現するのかというと著作権料の支払い方法に秘密が隠されている。

スポンサーリンク
 

ということで種明かし。
iPodやHDDレコーダーなどが著作権料上乗せで値上がりか – GIGAZINE

文化庁は8日に行われる予定の文化審議会で、iPodなどの携帯音楽プレーヤーやテレビ番組を録画するHDD内蔵型のレコーダーに「私的録音録画補償金」を課金する提案を行う方針をまとめたそうです。

つまり、あらかじめ本体に著作権料が上乗せされるということのようです。
ということはすでに著作権料を支払っているので、コピーしまくりやりまくりってこと?
ところがむしろ

実際にはiPodの中には著作権のある音楽だけが入れられているわけではなく、さらにiTunes Storeの売上にも著作権の代金は含まれているため、このまま著作権料がiPod本体にも上乗せされてしまった場合、著作権代金を二重取りしていることになってしまいます。

ということらしいです。

ま、多少知識のある人だったらコピーを入手するのは造作ないこと。
実現されたら堂々とコピーしてあげましょう。

 - レビュー・レポート, 動画

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

ノートパソコン(INSPIRON 5150)がやばそうになってきた

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。会社で全く起動しなくなったので …

ゲーム開発がいかにブラックだったかの証明遺産がファミコン(ファミリーコンピュータ)に

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。実は僕もかつてはゲーム少年でし …

no image
iPod課金はやらないことになりそうだ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ある意味画期的だったiPod課 …

できたばかりなのにレビューがたくさん「Japanese Soba Noodle 蔦」

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。時たま出かける巣鴨に新しいラー …

僕が感じた緊急地震速報の媒体に寄る速さ比較

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。このところ、緊急地震速報を聞か …

災害時無償(無料)Wi-Fi「00000JAPAN」。熊本地震で導入

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。資本主義は確実に良い方に変わっ …

mixiでミクシィ年賀状出しました

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。時期が時期だけに連続して年賀状 …

ラジオ体操のCDがオリコン7位。本もやがてこうなるの?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これはラジオ体操のCDとしては …

「Pokémon GO(ポケモンGO)」が配信されてからINGRESSがプレイしづらくなった

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。元々、20日予定だったのですが …

「ブラック企業大賞2012」現トップ「ワタミ」を「東京電力」が追う

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。このブログでは毎年「2ちゃんね …

血液型オヤジ