コピーしまくれるiPodやHDDレコーダーが出るらしい
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
なんと、いくらでもコピーをしまくれるiPodやHDDレコーダーが出るらしい。
著作権のないものはもちろん著作権のあるものだって動画、音楽なんでもオッケー。
なぜ、こういった夢のツールが実現するのかというと著作権料の支払い方法に秘密が隠されている。
ということで種明かし。
□iPodやHDDレコーダーなどが著作権料上乗せで値上がりか – GIGAZINE
文化庁は8日に行われる予定の文化審議会で、iPodなどの携帯音楽プレーヤーやテレビ番組を録画するHDD内蔵型のレコーダーに「私的録音録画補償金」を課金する提案を行う方針をまとめたそうです。
つまり、あらかじめ本体に著作権料が上乗せされるということのようです。
ということはすでに著作権料を支払っているので、コピーしまくりやりまくりってこと?
ところがむしろ
実際にはiPodの中には著作権のある音楽だけが入れられているわけではなく、さらにiTunes Storeの売上にも著作権の代金は含まれているため、このまま著作権料がiPod本体にも上乗せされてしまった場合、著作権代金を二重取りしていることになってしまいます。
ということらしいです。
ま、多少知識のある人だったらコピーを入手するのは造作ないこと。
実現されたら堂々とコピーしてあげましょう。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
YouTubeでアドセンス(Adsense)をする方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。またまたgoogleから勧めら …
-
-
高崎線沿線女子高校制服図鑑(熊谷⇔大宮間限定)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。何故か最近、通勤時の高崎線が混 …
-
-
オフィス2007(Office 2007)を入れてみた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。その前に今まで入っていたオフィ …
-
-
「どんなツイートがRTされやすいのか?」が意外と勉強になる
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。こんなサイトがあったとは。■& …
-
-
当選者は「怪しいお米」にお住まいの「セシウム」さんです
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。□ 番組放送中に「怪 …
-
-
6月に都内(三鷹市、調布市付近)で積雪、いや、積雹。異常気象は着実に進んでいる
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ビックリしましたね。 これは雪 …
-
-
人口減りつつある埼玉県熊谷市の未来への道筋は?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「つぶくま」がきっかけになり、 …
-
-
タイの生命保険のCMが泣けすぎる
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ネタフルさんのところで紹介して …
-
-
インターネットの情報源はテレビ? ネットがテレビに勝てないわけ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。勝ち負けというよりも共存してい …
-
-
mixiで足跡をつけてくれた人を片っ端から無言友達リクエストし続けたらIT起業者とスパムギャルばかり増えてきた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「mixi」もう、本当に終わり …