第7回関東北部異業種交流会に出席
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
最近では東京進出のみにこだわらず、広く交流を深めています。
今回は、そんな中でmixiで知り合った経理記帳代行業をやられている方から、
ご近所で行われている異業種交流会へのお誘いを頂いたのでそちらに参加してみての感想です。

まずは会場。右の画像がそうなのですが、熊谷商工会議所になります。
和裁士をやっているかみさんに言わせるとこんなに小さな商工会議所じゃ自営業は云々。。だそうですが、中はさらに老朽化が進んでました。
もっとも、箱物作りまくって借金だらけのお隣の市よりはマシかもしれません。
ただ、トイレはとっても綺麗でした。
続いて参加者です。
今回は珍しくみなさん初顔あわせだったようです。
まず主催者であります経理記帳代行業の「長島総合会計」さん
大手「プルデンシャル生命保険株式会社」ライフプランナーさん
「めぬま社労士事務所」の特定社会保険労務士さん
顔が見えるアウトソーシング「Coccoto(コッコト)」代表の女性。
JAA日本アロマコーディネーター協会認定校でAEAJ社団法人日本アロマ環境協会認定教室「天使の庭」の代表講師。
そして「パソコン教室・ホームページ制作のPLOT-FACTORY」の僕。
以上、6名です。
(個人名は控えさせていただきました)
そして内容。
これはかなり勉強になりました。
というのも、今まで全く触れたことのない「会計と経営」に関してのセミナーから始まり、
アウトソーシング業、保険業、経理記帳代行業、社会保険労務士、アロマコーディネーターと
今までまともに話したことのない方々ばかり。
加えてみなさん経営に興味のあるかたということで、そちら方面でいろいろと意見交換させていただきました。
細かいところは別として個人的に学ばせていただいたこととして数点。
- 会社経営は法的の縛りがいろいろあるものの、役所もいがいと大雑把である。
そして、それは仕事のしたくない役所と決まりに縛られたくない経営者とのバランスでもっているということ。 - 僕としては耳が痛いのですが、会社内が散らかっていて整理整頓されておらず、清掃もしていない会社は危ないということ。
- 人を使うのは思っている以上に大変だということ。
等々です。
他にもテキストを使って経理のことを細かく説明していただきました、
が、実は8割がた理解できていなかったです。これからテキストを読み直して復習します。
さて、最後に参加してみての感想です。
歯に衣着せぬ意見が僕の持ち味なので思ったことをそのまま素直に述べさせていただきます。
まず最初に感じたのは地方の厳しさです。
手に職のある社労士でも楽にやっていけるのは熊谷市内で300人ほどいる中の4、5人だと言っていました。
おそらく他の業種の方々もそうなのでしょう。
一方、公務員はかなり潤っているようで、給料だったら消防士、楽なのは市役所なんて話も。。
次に感じたのは会社経営の難しさです。
簡単に儲けたいと思う僕は、地方ではどういった業種が伸びていますか?なんて質問をしちゃいましたが、
どんな業種でも伸びているところとそうでないところがあると言われ、
過去に、このブログで会社批判のような記事も書いていますが、
なんとかやれているんだから意外とうちの経営陣も凄いのかもなんて思ってしまいました。
そして、逆に会社経営のいい加減さも感じました。
上記1.にも書きましたが、公務員と経営者はなんだかんだ行って持ちつ持たれつ、
いい加減(良い加減)にバランスを保っているのだなぁと感じ、
それが日本っていう国の悪いところなのかもしれないとも感じました。
そして最後に参加した皆さん。皆さんはそれぞれ目的を持って前に進んでいます。
そんな皆さんに影響を受け、僕も一歩踏み出さなければならない。
そんな風に感じました。
いずれにせよ、また都合が合えば参加しますのでよろしくお願いいたします。
□セミナー&関東北部異業種交流会を開催しました|長島総合会計
□第7回 関東北部異業種交流会 – Aromatherapy & Herb School 天使の庭 – Yahoo!ブログ
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
謎の留守番電話。地球温暖化に関するアンケート?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。二日続けて不思議な留守番電話が …
-
-
元ライブドア社長がライブドアブログを批判
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。元ライブドア社長といったらホリ …
-
-
希望とは何か?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。経済学者池田信夫先生の以下の記 …
-
-
やっぱり漫画業界もそうなのか?(小学館少年サンデー訴訟問題)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ただでさえ部数が落ちてきている …
-
-
買っちゃった♪
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
-
-
セキスイハイムで建てた築10年の一戸建てに光ケーブルを引いた【きっかけ編】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。いまさらですが、親父のうちに光 …
-
-
深谷にもある「えん屋」浦和店で担々鍋 【浦和グルメ】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。浦和ってひき肉名物でしたっけ? …
-
-
良いリリー・フランキー「そして父になる」は淡々としていながらも泣きのツボが点在する良作
この作品は子役に尽きますね。かなり、厳選したんじゃないでしょうか。
演技がうまいとかじゃないんです。 この子じゃなきゃダメなんです。優秀な大手企業のサラリーマン福山雅治と尾野真千子夫妻の一人っ子として育てられながらも、実は田舎の子沢山な電気屋リリー・フランキーと真木よう子夫妻の3人兄弟の長男を演じた「二宮慶多」くん。
田舎の子沢山な電気屋リリー・フランキーと真木よう子夫妻の3人兄弟の長男として育てられながらも、実は優秀な大手企業のサラリーマン福山雅治と尾野真千子夫妻の一人っ子を演じた「黄升炫(ふぁんしょうげん)」くん。
どちらもいいキャスティングでした。映画の内容は淡々としていながらもところどころ泣きのツボがが散りばめられていて、そんな中でも一番心にキタ言葉がリリー・フランキーさんが福山さんに発した「父親も代わりのない仕事やろ」。
他にも合計5回程度、涙しましたね。
一方で最も最低な言葉を発したのは福山雅治さん。その言葉とは「やっぱりそういうことか」。
どういうシチュエーションで発せられた言葉かはネタバレになるのでやめておきますが、そんな最低な子を持つ会社人が「取り違え事件」をきっかけに子どもと向き合い、父親になっていくというのもひとつの主題になっています。さて、最後まで見て今ひとつ消化不良だったのは現実の赤ちゃん取り違え事件の被害者であるモデル女性も言っていましたね。
ただし、これはこれでまあ、映画なのでありかなぁと感じました。で、最終的に両家がどういったかたちに収まったのかというと、個人的には「一度決めたことは振り返らない」派なのですが、多くの人は逆の選択だったんじゃないかなぁと感じました。
最後に、実際自分がこの立場になったと仮定したらどうかなぁ。
やっぱりね。子どもの意見を尊重したいところだけど、6歳っていうと微妙。
基本、今までの生活を変えないというスタンスで考えて行きたいですね。なお、タイトルに「良いリリー・フランキー」 としたのは同時期に上映中の「凶悪」と絡めました。
その経緯及び観てすぐの感想は以下ツイート引用します。- 映画「凶悪」観たいんだけどなかなか熊谷来てくれない。さいたま新都心でやってたんだけとなんか終わっちゃった臭い。新座とか幸手とかではやってるみたいだけど。。via : Googleさん posted at 15:48:29
- 鴻巣?あたりに映画館あったよね。何やってるか見てみるかな。 posted at 15:49:58
- 日曜に上里まで車で行ってくるかな。。 movie.walkerplus.com/mv52141/schedu… posted at 15:55:00
- 鴻巣もやってない。。 eiga.com/theater/11/110… posted at 15:55:12
- ここまで見れんと逆に何としても「凶悪」劇場で見たくなる。リリーフランキーの「そして父になる」との差を見たい。まずは、「そして父になる」見てくるかな。 posted at 15:58:09
- @nacco_jp そうしよかなと思ってます。どんな映画館ですか? 駐車場ありますよね? posted at 06:36:08
- @nacco_jp 情報あざす! 日曜に行こうと思います。その前にイオンで「そして父になる」見てこようかな。見ました? posted at 07:04:06
- 良いリリー・フランキー見にきた。 (@ イオンシネマ 熊谷 – @ac_kumagaya) [pic]: 4sq.com/1gHGUJZ posted at 16:51:20
- 「そして父になる」、良いリリー・フランキーの「父親も変わりのない仕事やろ」のセリフが一番泣いた。 posted at 19:18:30
- ところどころ涙のツボがあったが見終わってみると忘れてる。子どもが抱きしめられるシーンもきたなぁ。 posted at 19:20:05
- あと、女子のツボとして、リリーさんの妻「真木よう子」が福山正治の妻「尾野真千子」を抱きしめるシーンもきたね。ネタバレになるのでなぜそういったシチュエーションになったかは言わない。 posted at 19:24:21
-
-
カメラアプリでトラブルの「Xperia AX SO-01E」を交換してきた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。やっぱり初期不良だったようです …
-
-
是非、ご家族orお友達と、パスタ・ビザ食べ放題「ヴォーノ・イタリア」熊谷大井店
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。久しぶりの食べログ連携。 と言 …
- PREV
- なんというオチ。。(DNS逆引き設定騒動)
- NEXT
- 最近引っかかりそうになったスパム(MIXY)








Comment
ブログに掲載して頂きありがとうございます。
夢は大きく現実はたいへんと言った感じですが、皆さん目的をもって前に進んでいるので一緒に進んでいけたらと思っています。
今後も宜しくお願いします。