新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

同一テーマからのリンクがYahoo!で上位表示させるコツ

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

いいニュースを見つけました。Yahoo!のSEOに関する情報です。

スポンサーリンク
 

今、ヤフー上位表示には 同一テーマからのリンクが必要(1)|SEO~検索集客の最新テクニック|ダイヤモンド・オンライン
http://news.livedoor.com/trackback/3526986

 2007年12月6日に、Yahoo! JAPANのキーワード検索結果に大きな変動が起きました。それは、同一テーマのページからのリンクが多いサイトの検索順位が上昇したというものです。そして2008年1月23日の変動で、その傾向がさらに強まったようです。

前々から一般的に言われていることですが、Yahoo!では同一テーマからのリンクがSEOに与える影響がより強くなってきているようです。

本文ではそのために何をしたらいいかも書かれており、

 最も手っとり早い方法は、大手ポータルサイトのディレクトリ(カテゴリ)に登録することです。

として以下の2つのサービスを紹介しています。
クロスレコメンド
Jエントリー
どちらも有料ですが数多くの大手ポータルサイト検索ディレクトリに登録できます。
加えて
Yahoo!カテゴリ
こちらにも登録しておくと良いことは間違いありません。
(日本では特にYahooカテゴリの力は絶大だそうです。これに関しては後日また。)

貧乏人にはちょっとつらいSEO対策となりますね。。
が、しかし、まがりなりにもSEOでも稼がせてもらっている身ですので、
SEOにお金を払うことを渋っていてはいけません。ここは思い切って。。
その前に、コンテンツを完成(充実)させないといけないですよね(汗

 次回の連載では、同一テーマのリンクを集めるためのその他の方法をご提案します。

とのことなので、次回にも期待しましょう。

 - SEO・SEM, 覚え書き

アドセンス広告メイン

Comment

  1. Luna より:

    こちらこそ、またお越しいただいて嬉しく思っています。
    fc2は、ブロガーサイト用の記事を載せるために作っているブログでして、別に自分の所のサーバーでブログを作っていたりします。
    みんなブロガーさんはブログ使い分けているようですね。

    • Marty より:

      Would love to win since I am in need of a new book to read. With this gift card my daughter and I could both get some new books to tie us over until at least Chmratiss!

Marty へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

「Ktai Style」導入でWordPressをケータイに対応、テーマは別名にした方がいい #wp

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「WordPress(ワードプ …

no image
Yomi-Serchに変わる自動リンクシステム

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。SEO対策の一環として当社では …

no image
Googleのプラスワン(+1)ボタンをつけてみた(7/1追記)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。日本ではまだサービスを開始して …

no image
ビープ音を消す方法

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。話、横道にそれます。

勝間和代さんにTwitterを学ぶ (2010/1/8追記)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。まだ始めたばかりの勝間和代さん …

Facebook(フェイスブック)に写真をアップしまくると嫌われるの?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。自分、Flickr(フリッカー …

Googleアナリティクスがアップデート(リニューアル)してた

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、時間ごとのアクセス推移の …

no image
2011年12月のヒットキーワードとヒットページ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。去年12月は10月、11月と比 …

100円パソコン詐欺にあったら

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前話題にしたイーモバイルがや …

iPhoneでツイッターアカウントを削除する方法(iOS5編)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、iPhoneのツイッター …

血液型オヤジ