新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

モバゲータウンのやり口(ビジネスモデル)

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

モバゲータウンを始めたのは以前報告しましたが、
友達も増えてきて(アッキーナこと南明奈ちゃんとも友達です)
そろそろこのブログの存在をみんなに教えてあげようと思い、お風呂でモバゲー。

スポンサーリンク
 

モバゲータウンといえば特徴的なのがオフでの接触は禁止ということ。
実際は守られていないのですが、たとえばメアド類を伝言板等に書き込むと、
一定期間アクセスができなくなったりというペナルティが与えられるようです。
なお、そういった行為はミニメールというメールシステムでも同様に禁止されていて、
モバゲータウン内の注意書きにもありますが、メールやチャットであってもログを監視しているようです。
つまり、モバゲータウン内においては全ての行為がモバゲータウンを提供しているDeNAさんの手の中にあるということです。

そして、今回気付いたことが一点。
モバゲータウンから外部のサイトにリンクを張ることは一切できません。
これは何を意味しているかというと、つまり、モバゲータウンでは外部へのリンクは全て有料ということです。
これでビジネスが成り立っているのですから仕方がないといえば仕方がないかもしれません。
だからといってこれではインターネット(ここでは携帯サイトですが)の利便性が半減してしまいますよね。
せっかくモバゴールドなんてものがあるので、こいつを使ってリンク張らせてもらえないでしょうかねぇ。。
そのうちモバゴールドでお買い物もできるようになったりして、
そして、円天と同じ運命をたどる。。

以前は「なんともパーフェクト」なんてべた褒めしたモバゲータウンですが、
上記2点に関してはちょっとなぁ。。って気がします。

 - マーケティング, 携帯電話・スマホ

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
KDDI(AU)とソフトバンクも夏モデル

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。DoCoMo(ドコモ)ユーザー …

P01-Aをいじってきた

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。2WAYキーに感動しつつも気に …

「ネット流行語大賞」は「ステマ」、「ナマポ」もランクイン

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。こちらも毎年恒例になりつつある …

GREE(グリー)に入会する方法【スマートフォン編】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。退会する方法だけ書いてるのもな …

光ファイバーより早い無線、docomo(ドコモ)の逆襲が始まるのは2015年以降

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。このところ、docomo(ドコ …

スマホアプリでHIV(AIDS(エイズ))の検査。心当たりのある方、カミングアウトせずに済みます

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前、血液一滴3分でガンが診断 …

no image
2012年6月のヒットキーワードとヒットページ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。6月はあまり変化のない月でした …

2013年12月のヒットキーワードとヒットページ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。神様はちゃんと心を読んでいるの …

中学生「LINE」、高校生「ツイッター」、大学生「Facebook」の謎に迫る

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。うちの娘が中学入学を機にスマホ …

Google日本語入力で快適フリック入力。「ああ」を「い」にしない設定

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。どういう意味かというと、初期設 …

血液型オヤジ