紙を減らそう(今年の目標)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
印刷会社的には真逆を行ってるような気もしますが、
時代がそうなのでそうします。
今年の会社での僕個人及びWebチームのテーマです。
きっかけは社内の大掃除。
なんとも無駄な資料の多いこと多いこと。。
殆どがデータとしてパソコンにおいておけばすむ書類ばっかりで、
掃除が終われば残った書類は殆どなく、すっかり整理できてしまいました。
関連情報として一言。
実は、当社校正部がありまして、印刷物を綿密に校正しております。
それはいいのですが、Webに関してもプリントアウトして校正をしています。
ところが、最近プリントアウト校正に疑問を感じておりまして、
やめようかなと思ってます。
そもそも、印刷して文字校正する以上に、
動作確認、表示確認のほうが重要なような気もするのですが。。
みなさんは、Webの文字校正はどうされているのでしょう?
話を戻します。
それだけ無駄なプリントアウトが多いと気付かされたわけです。
そもそも、紙の無駄遣いは地球温暖化の原因の最たるものです。
森林伐採。焼却による温室効果ガスの大量発生。
考えてみると、印刷会社はいけませんね。時代じゃありません。
そこで、Webチームだけでも温室効果ガス削減に協力しようと、そういう考えです。
実は、表向きには会社でやってることになってます。
まったくやってないのですがね。
さて、家庭ではどうでしょう?
年賀状も最近ではメールやWebグリーティングカードを利用する人もいるようです。
(それを利用したスパムメールの記事を昨日書きました)
有名ブロガーさんたちも紙の年賀状出していない人多いみたいですし。。
□池田信夫 blog 明けましておめでとうございます
□404 Blog Not Found:年賀状の返事 – 第三の道@isologue
でも、お正月くらいはお正月気分を味わいたい。
□F’s Garage:もう正月に休むという考え方は終了で良いんじゃないだろうか。
こちらの記事がLivedoorニュースに掲載されたことで炎上してしまうくらい、
みなさん、お正月は特別に思っているんですね。
年賀状はやっぱり紙。しかも手書きがいいかもしれないですね。
(うちではプリントアウト。最近のプリンタは凄いっすねしかし)
他にもいろいろ考えられますが、
レジ袋をなるべく使わない。ゴミはなるべく出さない。等は実践しています。
究極には人類減らせって話になっちゃうかもしれないのでこの話はこれにておしまい。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
いつの間にかIE6のシェアがこんなに減っていた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。もう、IE6(Internet …
-
-
新UIのtwitter(ツイッター)ではページランクが凄いことに
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前のtwitter(ツイッタ …
-
-
Googleカレンダーをケータイで、予定の追加も可能
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ケータイでもここまでできるシリ …
-
-
Yahoo!社長、SNSをやったことがないから辞職
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Yahoo!が経営陣を一新し、 …
-
-
Facebook(フェイスブック)ユーザーは6億人もいない
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。マーク・ザッカーバーグが思いつ …
-
-
Eyeland(アイランド)がリニューアル。ローカルストリーム、画像添付、アバターなど新機能が充実
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前紹介したEyeland(ア …
-
-
「テルマエ・ロマエ」で上戸彩さんが平たい顔族にしか思えなくなった
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。阿部寛さんや北村一輝さん、宍戸 …
-
-
iPadスゲー!「プロジェクションマッピング」が簡単につくれちゃう
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。そもそもプロジェクションマッピ …
-
-
たまの副業
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。たま~に入ってくる副業の仕事が …
-
-
芸人とツイッターの相性は悪い?渡辺直美、ドランク鈴木に続きトータル藤田もツイッター離れ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これってファンが自らタレントさ …
- PREV
- 正月限定グリーティング年賀状スパム
- NEXT
- P905iに変えました