正月限定グリーティング年賀状スパム
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
危うくだまされそうになったスパムメールを紹介します。
やっぱり、正月ってちょっと浮かれ気味。
そんなところをうまく突かれてしまいました。
その前にグリーティングカードについて説明しましょう。
もともとは何かイベントがあるごとに(特にクリスマスなど)
親しい間柄の人に送るカードのことで、
最近では電子メールで送信されたり、
「楽天グリーティング」などのように、
インターネットでサービスを行っているところもあり、
そういったサービスを利用した場合、一般的に無料で利用でき、
メールに記載されたURLにアクセスすることでカードの確認ができる仕組みになっています。
さて、今回のスパムメールですが、まずは内容を見てもらいましょう。
―――――――――――――――――――――――――
送信者:◆mailplanet
件 名:2008年 年賀状
内 容:かおりさんから
新年のグリーティングカードが届いております。
こちらをご確認下さい。
http://www.aiballoon.com/card/200801axc
☆ mailplanetグリーティング ☆
―――――――――――――――――――――――――
本来はこんなにシンプルじゃないと思いますが、
正規のサービスでもこんな感じで届きます。
で、URLにアクセスしてみると。
よくあるグリーティングカードのような表示が現れ、
身に覚えがない相手なのですが「返事を送る」をクリックしてみます。
さて、ここまできてようやく見覚えのある画面だと気付きます。
そう、出会い系サイトの登録フォーム(個人情報収集フォーム)にそっくりです。
しかし、手を変え品を変えいろいろ思いつくものです。
見習うべきところもぶっちゃけあったり。。勉強させていただきました。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
2ちゃんねるまとめサイト終了のお知らせ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。つ、ついに2ちゃんねるが一部ま …
-
-
なに用意しても増築ベランダ屋根に「かんぽ」の損害保険(災害見舞制度)は適応されない
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。だからかんぽ(「簡易」保険)な …
-
-
docomo(ドコモ)はSPモードメールがダメなのを認めているらしい
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。が、どうにもならないらしい。 …
-
-
ガソリンだけじゃない、パン、お米、ティッシュ、カップ麺、電池・・・
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。たいした被災も受けていないのに …
-
-
そろそろ人がいらなくなりはじめた【今週のトピック】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。グーグルが人のいない自動車を走 …
-
-
OpenOfficeのおせっかい機能「オートコレクト」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。会社では貧乏なのでExcelが …
-
-
え?リンクシェア(LinkShare)のiTunesアフィリエイトが終了していた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今までiTunesのアフィリエ …
-
-
間違いメールに見せかけた投資系スパムがウマい!
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。スパムを褒めちゃいかんですが、 …
-
-
アフィリエイターピンチ!! Amazonアフィリエイトを無効にするFirefox用アドオン「I Dislike Amazon Affiliate!」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。いやもうね。なんのためにこうい …
-
-
洒落にならない「児童ポルノ」。我が子の裸でも注意が必要
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。児童ポルノが話題になっていて、 …
- PREV
- 年賀タウンメールを使おう!!
- NEXT
- 紙を減らそう(今年の目標)