携帯メール新時代
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
先日、Googleが携帯OSを発表した記事を書きましたが、
OS以前にGoogleは携帯で使えるメールを開発しています。
それは、Gmailです。
基本的にはWebメールなのですが、それが携帯でも使えます。
つまり、携帯のメールアドレスを複数持てるということです。
話は変わりますが、日本ほど携帯に様々な機能がついている国はないそうです。
携帯メールに関しても日本では使えて当たり前ですが、
海外では使えないものも当たり前にあるそうです。
そこで、海外では携帯用メールアドレスにGmailとなるそうです。
僕もさっそくやってみました。
もちろん、確認、送信に支障はないのですが、一つだけ問題点がありました。
それは、携帯用ネットサービスに携帯メールアドレスを登録する際。
Gmailは携帯アドレスではないと判断されてしまうのです。
つまり、mixi等に携帯アドレスとして登録できないのです。
ま、もっともですが。。
これさえクリアになれば、無料ですし「Gmail」おススメです。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
ライブドアでトラックバックのテスト
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。届いたのか届かないのか分からな …
-
-
年内にスマホ(スマートフォン)でテレビが見れるようになる(サイマルテレビ)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。【注意】サイマル放送ではなく専 …
-
-
ツイッターとiPhoneの連絡先を同期する方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。FacebookとiPhone …
-
-
Facebookで投稿したポストを保存、「FBログ」はFacebookの「Twilog」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Facebookで投稿(シェア …
-
-
Googleとはてブが合体!か?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。知らない間にGoogleの検索 …
-
-
これは便利だがハッキング大丈夫?スマホ(スマートフォン)で家の鍵が開けられる「キーヴォ(Kevo)」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前、スマートフォンでシャワー …
-
-
livedoor BlogのiPhone(アイフォーン)対応状況について
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。いつからだかは不明だが、アメブ …
-
-
iPhone(アイフォーン)はどうも危険そうだ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「iPhone」のハッキング・ …
-
-
P905iに変えました
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。F903iを購入して1年。よう …
-
-
KDDIにかつての勢いが見られなくなってきている
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。□KDDIの7月携帯電話契約M …
- PREV
- 「プロフ」が流行った理由
- NEXT
- mixiのPV、携帯がPC上回る