新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

携帯メール新時代

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

先日、Googleが携帯OSを発表した記事を書きましたが、
OS以前にGoogleは携帯で使えるメールを開発しています。
それは、Gmailです。

スポンサーリンク
 

基本的にはWebメールなのですが、それが携帯でも使えます。
つまり、携帯のメールアドレスを複数持てるということです。

話は変わりますが、日本ほど携帯に様々な機能がついている国はないそうです。
携帯メールに関しても日本では使えて当たり前ですが、
海外では使えないものも当たり前にあるそうです。
そこで、海外では携帯用メールアドレスにGmailとなるそうです。

僕もさっそくやってみました。
もちろん、確認、送信に支障はないのですが、一つだけ問題点がありました。
それは、携帯用ネットサービスに携帯メールアドレスを登録する際。
Gmailは携帯アドレスではないと判断されてしまうのです。
つまり、mixi等に携帯アドレスとして登録できないのです。
ま、もっともですが。。

これさえクリアになれば、無料ですし「Gmail」おススメです。

 - ユーザビリティ, 携帯電話・スマホ

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

車でインターネットが使える日

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。そろそろ車でインターネットが当 …

お風呂はケータイサイトの時間

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。生活の8割近くをパソコンの前で …

docomo(ドコモ)ヤバい。SIMフリーiPhoneでXi(LTE)が使えても全く恩恵なし

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なんと、SIMフリーの「iPh …

これたすかる。スマートフォン、ケータイ契約にクーリングオフ導入

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。スマートフォンにもクーリングオ …

地方でもdocomo(ドコモ)のLTE(Xi)はイマイチだった。もっと遠くへ行かないとダメかも?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。3Gでは圧倒的な強さを見せてき …

no image
ケータイはKDDIの時代になるのか?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。KDDIとウィルコムに免許=次 …

インデザインのブックレット印刷で面付けされた状態で印刷範囲指定

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。どういうことかというと、InD …

ツイッターとiPhoneの連絡先を同期する方法

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。FacebookとiPhone …

no image
「Firefox 3.6」でノートパソコンにもコンパス機能が

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。iPhone 3GSで初めて搭 …

LINE(ライン)でブロックされているかどうか分かる確実な方法

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。LINE(ライン)が凄い広がり …

血液型オヤジ