この話題に関するブログ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
Yahooニュースにはizaやlivedoorニュースのようにトラックバックが送れない。
以前は送れたようなのだが、スパムだらけになりやめたらしい。
では「この話題に関するブログ」に表示させるにはどうしたらいいのだろう?
まずは「この話題に関するブログ」に掲載されているブログを見て共通点を探り出してみる。
すると、あることに気づく。
どこもURLがリンクではなく本文中に表示されているのだ。
実は個人的にはあまりスマートじゃないし、SEOを考えると非常に勿体無いことなので、
本文中にURLを表記することは極力避けてきていた。
今までさんざん試してみたんだけど一度も表示されたことがない原因が、
ちょっとだけ分かった気がする。
で、さっそく、ちょっと前のこの記事で実験。
さらに「この話題に関するブログ」でググってしらべてみると、
1. リファラをたどってブログを掲載している説と、
2. 投稿時にpingを送る説。の2説があるようです。
したがってまとめると。
1. 本文中に記事のURLを表記してそこから記事に飛べるようにリンクする。
2. 投稿時にYahooへpingを送る。
3. 投稿後はかならずリンクを踏む。
4. なるべく多くの人にリンクを踏んでもらう。
ということで、よろしくお願いします。(爆)
この先のURL表記になります。
参考にしたサイト
□この話題に関するブログ | i yahoo i.com:blog
□この話題に関するブログ にブログ記事を載せる方法:にゅーちゅーぶ(エンターテイメント)
□ヤフーニュースで「この話題に関するブログ」に登録したいのですが、やり方がわか… – Yahoo!知恵袋
□クロウタドリのニュースな毎日 ヤフーニュースの「この記事に関するブログ」について
□Yahoo ニュースの”この話題に関するブログ”からリンクを得る方法 (SEO対策データベース)
過去記事だとpingが送れないので、もしこれでダメだったら新しい記事でまた挑戦してみます。
10月20日付記
こちらの記事でping検証してみましたがダメだったようです。
とんでもないサイトが登録されていたのでなんかコツあるんだろうとおもうけど。。
後は、「運」なのかなぁ。。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
Web2.0マーケティングフェアに行ってきます
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これから「東京ビッグサイト」で …
-
-
自社のHP
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。自社のホームページを現在作成中 …
-
-
いろいろやってます。
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近いろいろやってます。
-
-
最もシンプルなオリジナルのリセットCSSを考えてみた【Webデザイン】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。そろそろHTML5が正式に勧告 …
-
-
ザ・定食屋「加賀家食堂」 in 埼玉県熊谷市
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。外食産業もターゲット層がどうい …
-
-
いつの間にか佐川急便がAmazonとの取引を中止していた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前、「佐川急便」と「ヤマト運 …
-
-
2011年5月のヒットキーワードとヒットページ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。祝セッション数10万超え! P …
-
-
アマゾン(Amazon)でAndroidアプリを売っている
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これ、知りませんでした。
-
-
「アドセンス(Adsense)」緑→青→緑の軌跡
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。こちらの記事でやると言っていた …
-
-
次期Office(オフィス)はWebブラウザと合体するらしい
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最初、以下の記事を読んだときは …
- PREV
- 「えんてん」って何?
- NEXT
- 一眼レフもデジカメの時代