ネットの犯罪抑止力
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
ネットの普及は犯罪抑止になっていると思う。
スポンサーリンク
パターン1
犯罪現場を撮影→Youtubeへ投稿→逮捕
パターン2
mixiやブログで自ら犯罪を暴露→2ちゃんねるで祭り→逮捕
パターン3
ネット上で政治家やタレントのスキャンダルを暴露→失脚→まともな政治家やタレントが増える
以上より、間違いなくネットは犯罪の抑止力につながっていると思う。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
アスベストの次はトナー!?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。livedoor ニュース & …
-
-
Ajax
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Ajaxってのがはやっているら …
-
-
行けたら行きたい「ブログごはん。」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ライブドアさん主催でアルファブ …
-
-
矢口真里さんは不倫騒動後、引きこもってLINEゲームをやりまくっているらしい
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これは果たして真実なのでしょう …
-
-
秋葉原駅構内「味噌屋与六」はたぶん味噌が違う
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、打ち合わせ帰りに秋葉原で …
-
-
復活?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。昨日は一日中連れ回されて非常に …
-
-
インターネットの嘘
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。インターネットの嘘に加担してし …
-
-
ブログにmixiへのリンクを入れました
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。この前、mixiのイベントに参 …
-
-
WordPress+Welcartでショッピングサイト構築【テーマ編】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。過去は振り返らない性格なので仕 …
-
-
もいっちょ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。牛がペロ。アメショもどきがミサ …
- PREV
- 日本でも使えるiPhoneが11月に登場か?
- NEXT
- サイト利用状況のアンケート