新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

土日も大切

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

当ブログ、土日になるとアクセスが減ります。
勤めている会社のホームページ(僕が作成からSEOまで全て管理している)も
土日になるとアクセスが減ります。
もともとアクセス数の少ないプロット・ファクトリーでさえ、
土日になるとアクセスが減っているような感じです。

スポンサーリンク
 

実は、今まで土日はブログをお休みしていました。
しかし「パソコン教室」という職種だけ考えた場合、
本来は土日こそ、大切なのではないか? と思ったわけです。
そもそも、現状土日しかパソコン教室はできないわけですから。。
いや、まてよ? 土日に教室(オフライン)ってことは
平日にアクセスがあったほうがいいのかな?
ま、いずれにせよ、土日もアクセスがあったほうがよいわけで、
おそらく土日にアクセスしてくる層というのは
平日アクセスしてくる層と明らかに違うわけで、
そちらの層からの支持が薄いのは明らか。

で、いろいろ調べているのですが、
土日のアクセス状況の資料がなかなか見つからない。

今後の課題として、ここにメモ書きとして残しておきます。
1. 平日とのアクセス状況比較
2. 休日にアクセスする人たちの特徴

 - マーケティング, 雑談

アドセンス広告メイン

Comment

  1. まつ より:

    はじめまして、検索からお邪魔しました。私も、WEBデザインとディレクションを仕事としております。最近の記事楽しく拝見させていただきました。
    私の場合、TVなどメディア系統の自社サイトを手がけているのですが、土日はアクセス減りますね。土日は更新が少ないというのも理由のようです。
    私もPHを勉強中なのですが、今年はとくに初心に帰って、スタイルシートを徹底的にやろうかと思います。
    自社サイトを手がけていると、長く携われる分、マーケティングには強くなりますが、新しい技術を使う機会がなかなかできなくなって。うちのサイトもいまだ、テーブルですし、ページ数も多くてもはや移行が難しい状態です^^;日々、勉強することがたくさんですねー。

  2. のりさ より:

    >まつさん
    ご訪問ありがとうございます。
    今後ともよろしく。
    > 私の場合、TVなどメディア系統の自社サイトを手がけているのですが、
    > 土日はアクセス減りますね。土日は更新が少ないというのも理由のようです。
    やはりそうですか。
    メディア系でもそうだということはビジネス系はもっと影響あるんでしょうね。
    土日にアクセスの多いサイトってどんなところなんでしょうね?

のりさ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
銀行の仕組みと未来

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。子供のころから不思議だったこと …

ステマ(ステルスマーケティング)とは何のこと?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。久しぶりに「何のこと?」シリー …

AKB48総選挙中間速報。1位はNGT48の「荻野由佳」。今年は波乱?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なんかね。 最近色々と面白くあ …

2014年7月のヒットキーワードとヒットページ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。もう、半分くらい趣味とかしてし …

no image
忘れ物

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ノートパソコンの電源ケーブル忘 …

no image
近況報告

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Webチームは着々と成長してお …

最近の若者の傾向、Instagram↑、Facebook↓、ツイッター↕

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近の若者が好むSNSの傾向と …

「アドセンス(Adsense)」緑→青→緑の軌跡

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。こちらの記事でやると言っていた …

no image
[PR]リアルな西部劇アクション「RED DEAD REDEMPTION」が凄そうだ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Pitta!からご依頼頂いたP …

no image
携帯に関して書いてみる

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。さっそく仕事で携帯使ってます。 …

血液型オヤジ