新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

営業手当てがほしいっす。

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

最近、足で稼ぐ営業ではほとんど新規が取れてません。
そりゃそうです。御用聞き営業ですから。

スポンサーリンク
 

提案型営業にしないと足で稼ぐ営業はもう機能しない時代になってきたでしょう。
それをわからない当社社長は、
営業をどんどん入れて何も教育しないで外に出してます。

話は変わってホームページ。
当社のホームページがリニューアルして半年過ぎました。
出来立てホヤホヤのときはちょびっと反響あり、
その後落ち着いていたのですが、
トップページに主力商品のバナーとお問い合わせボタンを配置したことで、
ここに来て再び反響が出始めています。
もちろん、その間もSEOはしていましたが、
いくらアクセスを伸ばしてもホームページが使いにくいと受注まではいたらないですね。
これからもWebマーケティングにさらに力を入れていこうと思います。

まったく。。
ホームページチームに営業手当てを出してほしいもんですな。

 - Webデザイン, マーケティング

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

2014年1月のヒットキーワードとヒットページ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。そうそう、ヒットキーワードとヒ …

Google Chromeではパスワードを保存しちゃいけない(Google Chromeでパスワードを確認する方法)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。誰かにパソコンを貸すことがある …

「食べログ」あてにならん!ってか、そもそも「食べログ」って何?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。まずはこちらの記事を。□&nb …

no image
Appleのシェアが拡大したのは何故?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。□米国で10%の市場シェア獲得 …

no image
2011年10月のヒットキーワードとヒットページ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。完全にプライベートな話で申し訳 …

no image
2010年度年間アクセスランキング

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。次は2010年1年間でアクセス …

安売りによって得たもので何かを生み出すなら可【牛丼戦争】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今まで、さんざん「安売りからは …

no image
オールフラッシュ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近、Flashをずいぶん覚え …

「NISA(ニーサ)」とは「NEET(ニート)」とも「ニーソ」とも違う投資非課税制度だった

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。新語・流行語大賞で初めて聞いた …

no image
2008年11月のヒットキーワードとヒットページ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今回はなんといっても一日で6万 …

血液型オヤジ