続きはWebで。
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
そろそろ「続きはWebで」について書こうかな。。
僕の記憶では「続きはWebで」をはじめて認識したのはライフカードのCMでした。
それ以前にも、インターネット連動のテレビCMはあったと思うけど、
一番、印象付けたのはライフカードのCMだった人は多いと思います。
その後何年かたち、今現在、多くのテレビCMで最後に検索窓が出てきます。
ライフカードほど力を入れているわけではなく、さりげなくって感じが多いですが、
大手はほとんどこの手法を取り入れているのでは?
それに関して考えてみたのですが、おそらく、TVの完全デジタル化を見越してのことなんじゃないかと。。
もちろん、テレビCMでインパクトを与えて、Webで詳細を語るという寸法もあるでしょうが、
2011年に完全以降が決定している、地上波デジタル放送。
そのときにできるだけ効果的なテレビCMを展開するために、
現状、試験的に行っているという可能性もあるのではないかなと思ってます。
今でこそ、わざわざパソコンを立ち上げて、検索窓で検索する人はあまりいないでしょうが、
完全デジタル化になると、テレビを見ながら検索もできるようになるハズ。
そうなれば、今以上に効果が見込めるのではないでしょうか?
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
PVと広告収入の例(インターネットは儲からない?)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。有名サイトでも広告収入はさほど …
-
-
最も効果を感じた施策はSEO。中小企業も大企業も実感
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。やっぱ、SEOってすごいんだね …
-
-
2010年3月のヒットキーワードとヒットページ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最初にお断りしておきますが、こ …
-
-
熊谷市在住の主婦&在勤者必携! 有名店のランチがワンコイン(500円)で食べられる「LUNCH PASSPORT熊谷近郊版」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。こんなのがいろんな地域で販売さ …
-
-
目標はブログ炎上
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ブログ炎上情報を共有するサイト …
-
-
mixi見直した!
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。mixiはあまり商売につながら …
-
-
CSS2.1まとめ書き-list-style編(HTML・CSSリファレンス)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。CSS2.1まとめ書きは今回の …
-
-
当社の今後
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。どうも、次期社長さんがWebに …
-
-
自分のサイトの外部リンクがどのくらいクリックされているか調べる方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Google Analytic …
-
-
日本のWebは残念だとかそういう話
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「ウェブ進化論」を書いた梅田望 …
- PREV
- 最も原始的なSEO対策
- NEXT
- フォームとSEO







