続きはWebで。
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
そろそろ「続きはWebで」について書こうかな。。
僕の記憶では「続きはWebで」をはじめて認識したのはライフカードのCMでした。
それ以前にも、インターネット連動のテレビCMはあったと思うけど、
一番、印象付けたのはライフカードのCMだった人は多いと思います。
その後何年かたち、今現在、多くのテレビCMで最後に検索窓が出てきます。
ライフカードほど力を入れているわけではなく、さりげなくって感じが多いですが、
大手はほとんどこの手法を取り入れているのでは?
それに関して考えてみたのですが、おそらく、TVの完全デジタル化を見越してのことなんじゃないかと。。
もちろん、テレビCMでインパクトを与えて、Webで詳細を語るという寸法もあるでしょうが、
2011年に完全以降が決定している、地上波デジタル放送。
そのときにできるだけ効果的なテレビCMを展開するために、
現状、試験的に行っているという可能性もあるのではないかなと思ってます。
今でこそ、わざわざパソコンを立ち上げて、検索窓で検索する人はあまりいないでしょうが、
完全デジタル化になると、テレビを見ながら検索もできるようになるハズ。
そうなれば、今以上に効果が見込めるのではないでしょうか?
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
山手線の中吊り広告っておいくら?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今まで考えてもみなかったのです …
-
-
Google Maps API
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Google Maps API …
-
-
2013年6月のヒットキーワードとヒットページ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。国民健康保険税を支払ったり、自 …
-
-
スマホがTカードに。これからはNFCがポイントカードにもなる
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これが一般的になってくればお財 …
-
-
当ブログに関しては「mixiチェック」からの集客は殆ど無い
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。2010年9月に設置した「mi …
-
-
客とのギャップ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。デザインで苦しんでいる。 もの …
-
-
写真加工はマイナス。広告モデルのPhotoshop加工を一切辞めた下着メーカーの売り上げが伸びている
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これはなかなか興味深い記事。 …
-
-
何を売るかが問題
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。いまどき、Webの知識だけでフ …
-
-
DTP、Webデザインを勉強するのにおススメのテキスト【書評】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。職業訓練校で講師をやっていた経 …
-
-
Web2.0マーケティングフェアに行って来た
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。セミナーで頭を使い果たしてしま …
- PREV
- 最も原始的なSEO対策
- NEXT
- フォームとSEO







