新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

100を聞いて1を知れ

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

言われちゃいました。プランナーさんに。

スポンサーリンク
 

モチベーションが落ちていたせいもあったのかもしれませんが、
デザインの打ち合わせでまったく何も聞いてこない状況で帰ってきてしまいました。
実のところは先方より指示はいただいたのですが、
それを形にするための情報を聞いてこなかったのです。
つまり、
「指示があまりにも抽象的で、聞いてきただけの内容では形にできない」
状況で帰ってきてしまったと。
打ち合わせの流れとして、
「指示」→「提案・質問」→「議論」→「結論」となるべきところ、
「指示」のみ一方的に聞いてきて「提案・質問」をしなかったのです。
実はこれはうちの会社の社風であって、
それに僕もひそかに染まっていたんだなと反省。

結果としてお客さんに電話で質問させていただきました。
お忙しいなか申し訳なかったです。

 - トラブル, 企画・ディレクション

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

「Certified Toolbar」に感染した時の対処法

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。訓練校の生徒さんからぜひ紹介し …

no image
なんというオチ。。(DNS逆引き設定騒動)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。一社からだって言ってたじゃない …

宝探しで地方を活性化(次世代マーケティング)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ずいぶん前に読んだ記事ですがそ …

寿命を縮めるドメインの削除は慎重に

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。たしか、一度同じことをやって同 …

東京出張

東京出張行ってきた

ツイッター(twitter)「RT(リツイート)」のルール2つ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、ZAKZAKに以下のよう …

リクルート(求人)サイトのツボ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。某企業のホームページを作ってい …

no image
ここ数日ライブドアがあやしい

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。21日夜から22日にかけてライ …

「カーネルパニック」とはなんのこと?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。あるニュースで「カーネルパニッ …

ツイッター(Twitter)でつぶやくタクシードライバー「ツイドラさん」が増えている

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これはある意味ツイッターの正し …

血液型オヤジ