J-WAVEと私
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
J-WAVEとの出会いは、まだ、東京にいたころ。
当時いた会社で流れていたのがJ-WAVEだった。
(今の会社じゃ考えられん!!)
スポンサーリンク
そのころのお気に入りは「the Village」のピストン西沢じゃなかった方。
ナビゲーターの名前ど忘れしちゃいました。
その後「the Village 2」をピストン西沢がするようになり。
今の「GROOVE LINE」に流れていったという。
今は、行き帰りの車の中でしか聞けませんが、
朝、ジョンカビラの「Good Morning TOKYO」でモチベーションをあげて、
夜、金剛地武志の「TOMORROW」で疲れを癒す毎日です。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
地球に優しいPDF「WWF」が主流になってくる(かも)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今の会社ではよくある話なんです …
-
-
ダウンロード違法化は無意味
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。一見(一読?)、ダウンロード違 …
-
-
新宿出張02
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。こんな感じで進んでます。
-
-
日本の女子高生の1割以上、経験人数5人以上で3割以上クラジミア(性病)に感染している
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。かつてはセックス経験の低年齢化 …
-
-
RSSリーダー「Feedly」のエラー画面がかわええ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。RSSリーダーとして使っていた …
-
-
検索の裏技
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。何かネットで調べたいときによく …
-
-
Kodakグラフィックユーザー会主催 Success Showcase Seminar
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Kodakグラフィックユーザー …
-
-
アメリカでは既にテレビはネット(YouTube)に負けている
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。米国での話。10代に影響力のあ …
-
-
お金儲けは叩かれる。「真木よう子」さんのクラウドファンディング問題、黒幕は?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。毎日ブログを書かなくなって半年 …
-
-
会社帰りに映画「20世紀少年」を見てきた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。 便利な時代になりました。 昼 …
Comment
一日遅れでカキコ。
思い出せなかった「the Village」のナビゲータだけど「キャロル久末」だったような気が。。
あえて検索しないで書いてみた。
週明け、検索使って確認してみよう。
↑ビンゴでした。