新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

最近気になるCM

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

最近、朝日新聞のテレビCMが気になってます。

スポンサーリンク
 

「言葉は時に無力だ」というフレーズが特に。
唯物論者である僕からすれば基本的に言葉は無力ということになるのだろうが、
自分でもブログを書いているということもあり、
無力でないことは重々承知している。
自分の言葉(文章)にいかに責任を持たなければならないかも知っている。
とはいえ、一方で表現の自由ってのもあるわけで、
(今、イスラム社会とヨーロッパでやり合っているのも、そのあたりの問題かと思う。)
ようするに何が言いたいかというと、
言いたいことばかり言っていてもうまくいかないってことで、
それは日常社会でも頻繁に起こりうることで、
たまには営業と喧嘩するのもいいんじゃないかと。
思うしだいでございます。

 - 告知・紹介・ニュース, 雑談

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

果たして6月に雪は降るのか?21世紀最強寒波到来中

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ここ数日暑いですね。 さすがに …

今、時代は猫。なのか?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近、巷で猫々騒がしい。

御巣鷹山「日本航空123便墜落事故」は米軍の助けを得ていればもっと大勢助かったかもしれない【時事邂逅】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。情報化社会が進んで多くの情報が …

毎日更新。刺さる動画メディア「dropout」が心に刺激的

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。毎日、何か心に刺さるな動画を一 …

no image
VIP特別入場者証が届いた(Web2.0マーケティングフェア)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前、参加させていただいた「ダ …

間に合った?ツイッター(Twitter)の全ツイート取得が一部ユーザー対象で始まった(3/23追記)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ツイッターのCEOが宣言した通 …

ケータイがPoken(ポーケン)に

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。世の中の流れはなんて速いのでし …

インターネット献金は最も民主的な政治献金

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。民主党が小沢代表の西松建設から …

Tumblr(タンブラー)を自分の言葉でつぶやこう(ツイッター連携時に自由にツイートする方法)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Tumblr(タンブラー)とツ …

班編成などでランダムにグループ分け(グルーピング)したいときに便利なツール

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。職業訓練校等でグループワークを …

血液型オヤジ