まずはウイルス対策
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
実は、うちのインターネットサーバー、ウイルス対策していません。
っていったら、攻撃受けそうで怖いけど。。
ということで、まずはウイルス対策からはじめようかと。
今のところ有力なのは現在Windowsに入れている「AntiVir」
UNIX版もあるようなので、探してみてるところです。
いずれにせよ、CUIなので苦労することは必死ですが。。
続いて無停電電源装置との連動。
っと、その前に、もっといい無停電電源装置を買わないと。
それから、メール設定の見直し。
あと、一度入れたけど、ハッキングにあって消えたままになっている「NAMAZU」の導入。
実は当時は「fml」も導入してたんだけどこちらは今回はパス。
と、そんなところかな。
書いておけばわすれないだろうということで、とりあえず書き出してみました。
この中でどれだけ実現するかは気分しだいということで。。
■2007年12月1日追記
どれもできてませんなぁ。。一つずつ片付けていこう。
言葉足らずな部分は下記で解説
AntiVir … アンチウイルスソフト
CUI … PC-8801やMS-DOSのようにコマンド入力で命令をする操作方法のこと
無停電電源装置(UPS) … 停電時に一時的に通電してくれる装置。電力が弱くなるとシャットダウンをしてくれるような機能もあり、ここで言っているのはそのための設定のこと
Namazu … WWW全文検索システム。ドメイン以下のファイルを全検索
fml … メーリングリストシステム
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
本庄保険金殺人事件の「八木茂」被告は無実(冤罪)?マスコミを巻き込んだことがマイナスに【時事邂逅】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。死刑判決が覆ることってあるんで …
-
-
時間差崩壊
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。そろそろ始まりそうだ。 営業の …
-
-
Windows 7続報(余計なものは付けません)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。□「Windows 7」に、電 …
-
-
「虫コナーズ」など玄関に吊るすだけの除虫グッズは効果がなかった(消費者庁が措置命令)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。昨日の「クロネコメール便」の件 …
-
-
ツイッターのTwitterステータスブログは「Tumblr(タンブラー)」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ツイッターとTumblr(タン …
-
-
崩壊への足音。。
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。崩壊への足音が近づいている。
-
-
さくらでEC-CUBEその後(商品検索でトラブル)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ナイトリービルド版だからか、色 …
-
-
東篭ノ塔(かごのと)山登山にも行ってきた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先週の日曜日になってしまいます …
-
-
「ヴァンパイア」と闇の仲間たち【パズドラパーティ紹介#2】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。パズドラの終わりが始まっちゃっ …
-
-
あけましておめでとうございます2012 (2日追記)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。あけましておめでとうございます …