新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

ウイルス駆除ソフト

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

ランキングへの参加方法がわからん。
ま、それはさておき。

スポンサーリンク
 

社内にウイルス駆除ソフトを正式に入れることになりそうです。
で、安物主義の我が社、早速値段の一覧を作れといわれました。
いろいろ探しているのですが、かなり時間がかかりそう。
20台未満でウイルス駆除ソフトを導入となるとなにが一番いいのでしょうか?
ネットワーク対応ではちょっと大げさすぎるし、
となると、安さと軽さの「ウイルスセキュリティ」がいいのかな?

■2007年11月16日追記
上記の件、結局立ち消えたまま、今に至ります。
何年だっつーの。いっそウイルスにでも感染してしまえば。。

■2008年3月6日追記
結局感染するまで買ってくれませんでした。
遂にウイルス感染。そしてシステムダウン!! (2007年11月22日)

 - セキュリティ, 雑談

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

iPhoneアプリでパスワード盗難の危険。App Storeのアプリ多数にマルウェアが混入

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。iPhone使っている方はちょ …

「iTunes」シングル売り上げランキングが「オリコン」のCDシングル売り上げランキングと全く違う件

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。何年か前からオリコンのCD売り …

no image
井村屋の「あずきバー」はサファイヤよりも硬い。一瞬だけど

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。うちの嫁も好物でもある井村屋の …

鍵(ロック)掛けられても鍵(ロック)掛ける前にフォローしておけばツイートが見れる【ツイッター】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ツイッター(Twitter)っ …

Yahoo! JAPANで最大2200万件の個人情報流出。君も確認してみよう

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。5月16日21時ごろ「Yaho …

FTP情報を盗み取る恐怖のガンブラー(Gumblar)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。かつてトピックでJR東日本のウ …

HTML5は穴だらけ。まだまだ使うのはちと怖い

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。HTML5に50件ものセキュリ …

FacebookはiPhoneの連絡先(電話帳)のデータを読んでいる

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Facebookに「知り合いか …

スマホ(スマートフォン)は正しい姿勢で使おう。そうしないと死ぬよ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。自分もけっこうな猫背なのですが …

デジカメやSNSに顔認識させないメガネ(ゴーグル)。プライバシーバイザーが変

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。デジカメにも顔を認識してより綺 …

血液型オヤジ