ウイルス駆除ソフト
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
ランキングへの参加方法がわからん。
ま、それはさておき。
社内にウイルス駆除ソフトを正式に入れることになりそうです。
で、安物主義の我が社、早速値段の一覧を作れといわれました。
いろいろ探しているのですが、かなり時間がかかりそう。
20台未満でウイルス駆除ソフトを導入となるとなにが一番いいのでしょうか?
ネットワーク対応ではちょっと大げさすぎるし、
となると、安さと軽さの「ウイルスセキュリティ」がいいのかな?
■2007年11月16日追記
上記の件、結局立ち消えたまま、今に至ります。
何年だっつーの。いっそウイルスにでも感染してしまえば。。
■2008年3月6日追記
結局感染するまで買ってくれませんでした。
□遂にウイルス感染。そしてシステムダウン!! (2007年11月22日)
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
スパムメール、フィッシングメールに引っかからないための唯一確認すべき点
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。何度かこういった記事書いている …
-
-
ホテル東京ガーデンパレス食事編【古希のお祝い #3】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今までの流れはこちら&rarr …
-
-
「WPAが数秒から数十秒で破られる」は誤報
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ずいぶん前に書いた記事なので追 …
-
-
「中年のメル友」から危険な書き込み
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。危険なコメントスパムが発生して …
-
-
体調不良
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ここに来て体調を崩してしまいま …
-
-
「使ってはいけないパスワード」2012年版
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、これの暗証番号版を紹介し …
-
-
継続は力なり。アナタがブログを始めたきっかけは?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。☆そもそもブログはだれが何のた …
-
-
携帯買い換えた。
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。あっちでも書いたけどこっちでも …
-
-
ネットに救われ、ネットに貶められた女性
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。前々から気になっていた「余命1 …
-
-
女IT戦士「岡田有花」さんの素顔!!
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前「クリスマスという一大マー …