会社の問題点part3
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
さて、続いての問題点は営業と制作とのコミュニケーション不足。
営業と制作だけでなく、制作内、営業内でもコミュニケーションがとれていない、
もっとも、そうなった一番の原因は、
仕事に対する正当な評価がなされていないことだろうが、
それにしても、コミュニケーションが不足している。
もっと言ってしまえば、同じ部署の別チームに対して、
敵対心すら持ちかねないような状況である。
よーするに、一本では折れてしまう矢が、数本集まると折れない。
ではなく、それぞれ違う方に飛んでいってしまっているのである。
これでは、会社はのびない。っていうかつぶれる。
一番怖いのは、会社の収支を社長が一括して管理していること。
専務はおろか、経理の社員にまで詳細は伝えない。
そんな会社なので、
社長がはやくいなくならないかぎり、
自分で見限って別の会社に移るか、
一部の有能な社員で協力して別会社を作っちゃうかしないと、
我々に、未来はない。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
4月~6月の残業は損。「社会保険料」が高くなる可能性
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。へぇぇ。こういうカラクリがあっ …
-
-
みずほ銀行、LINEで残高や入出金明細を確認できるサービス開始!!
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。LINEもついにここまで来たか …
-
-
印刷業界以外のデジタル事情
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。こんなネタばっかりですいません …
-
-
印刷業界はもうダメだ!? 中小印刷業の生きる道
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。印刷業界はもうダメなのだろうか …
-
-
恥ずかしいけど便利。人を乗せて運ぶことのできるスーツケース「Modobag」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近は結構、電車の中などでもス …
-
-
生産性感想
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。生産性とお金(賃金)について色 …
-
-
営業の目から見てみる
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。うちの場合、営業にはそもそも残 …
-
-
Facebook(フェイスブック)の「実名」は芸名、ペンネームもNG
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。facebook(フェイスブッ …
-
-
「ペヤングソース焼きそば」が食べられなくなる?ゴキブリ混入ツイートであっという間に製造中止
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ペヤングソース焼きそばで有名な …
-
-
僕が社員雇用のSE(システムエンジニア)を一ヶ月でやめた理由
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。この歳でせっかく決まった正社員 …