新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

Safari

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

G5についてる標準ブラウザのSafariってすごいですねぇ。

スポンサーリンク
 

スタイルシートなんかにもかなり対応してる見たいですし、
とりあえず、IE用に作ったホームページは殆どちゃんとみれてます。
特別なスタイルシートを使わない限り大丈夫そう。。

Webデザイナーとしては確認しなければならないブラウザが増えて、
大変なんですけどねぇ。。

 - Webデザイン, ユーザビリティ

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
Win版IEにおけるCSSのバグ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近では当たり前のように使われ …

「Google Chrome」の画像検索がとてつもなく簡単になっていた

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これはいつからなのでしょうか? …

DreamweaverとFC2ホームページで作るサイト定義(サイト公開編)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。前編 → 後編 → 公開編 最 …

SNSの足あと機能についての私見

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。mixiに足あとを消す機能がつ …

ブログのメニューにCSS3の「box-shadow」プロパティでドロップシャドウを付けてみた【Webデザイン】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。そろそろCSS3を初めてみよう …

今、時代は猫。なのか?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近、巷で猫々騒がしい。

Web公開用PDFファイル内の決まったページにリンクを貼る方法

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。PDFファイルってのは2種類あ …

no image
インターネットTV

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近、GyaOとかYahoo動 …

モニターを一瞬で黒一色にする方法(物撮りに便利)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ちょくちょく缶コーヒーや缶ビー …

no image
自社のHP

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。自社のホームページを現在作成中 …

血液型オヤジ