新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

発がん性物質が検出された「VAPE」は本体が粗悪品。リキッドには一切問題なし

      2017/02/12

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

先日、紹介したばかりの「VAPE」業界において大変な自体が発生してしまいました。
厚労省の専門委が「VAPE」の蒸気から発がん性物質を検出したと発表したのです。

なお、VAPEに関しての説明は以前書いた以下の記事を参考にしてください。
□ ことしの英単語は「VAPE(電子タバコ)」 by イギリスオックスフォード大学 | ちほちゅう

チャミさんとこの新商材

スポンサーリンク
 

これから、この問題に関しての2つのニュース記事を紹介します。

もう、そのまんまの記事
電子たばこ「発がん性物質含まれる」 厚労省専門委:朝日新聞デジタル

味や香りのする溶液を蒸発させて吸う「電子たばこ」について、厚生労働省の専門委員会は27日、発がん性物質が含まれ、健康への悪影響が示唆されると評価した。
(中略)
国立保健医療科学院生活環境研究部長の欅田(くぬぎた)尚樹委員が、国内で入手したニコチンを含まない3製品の蒸気を調べた結果を報告。2製品から発がん性物質ホルムアルデヒドが多く検出され、うち1製品は紙巻きたばこの煙の10倍以上だったという。また、動物実験の結果から、電子たばこを毎日吸った場合、3種類の有害物質で健康に悪影響を及ぼす可能性が示されたとしている。

これだけ読むと、おそらく多くの人たちはVAPEは体に悪い、危険なものだと感じるんじゃないでしょうか。
VAPE経験者の方であれば、リキッドと呼ばれる液体に発がん性物質が含まれているんじゃないかと思うでしょうね。

答は比較的中立的な以下の記事の中にあります。
つなごう医療 中日メディカルサイト | 電子たばこの一種「VAPE」 粗悪品が流通 健康影響恐れ

「VAPE(ベイプ)」の愛称で呼ばれる電子たばこの一種が、若者の間で爆発的に広まっている。しかし、規制が追いつかないうちに、模造品や粗悪品が流通。なかには、危険ドラッグまがいや、発がん性のあるものもあるという。こうした事態に、厚生労働省も実態調査に乗り出し始めた。
(中略)
器具の不具合から、発がん性物質も発見された。いち早く、この問題に注目していた国立保健医療科学院生活環境研究部の欅田(くぬぎた)尚樹部長らの研究グループは3年前、吸い込む蒸気から発がん性がある有害物質アセトアルデヒドやホルムアルデヒドを検出した。
本来、器具の内部では液体と、液体を蒸気にするために加熱するニクロム線は遮断された構造になっている。だが、欅田部長らによるテストでは、液体とニクロム線が直接触れて化学反応を起こし、有害物質が生まれていた。
(中略)
前出の矢野さんは「うちのリキッドはほとんど米国製。ネット通販は中国製のコピーや粗悪品が多く、信用できないからとわざわざ来る人も多い」と話す。

つまり、ネット等で流通している粗悪品を使うと、VAPE本体に問題があり、ニクロム線(カンタル線)とリキッドが直接触れ化学反応を起こし、発がん性物質を発するということのようです。
正規品であれば全く問題ないんですね。

にしても、印象操作ってすごいです。
そもそも、後述の中立的な記事は今年の夏の記事。実験結果に至っては3年前の実験とのこと。
なんでこのタイミングでしかも認識を間違えてしまうような情報を出すのでしょうか?
おそらく、前述のニュースをみた多くの人がVAPEにネガティブな印象を持ったでしょう。

幸いにも、自分が絡んでいるショップはいくつかの問い合わせ電話等があった程度。
ニュース直後こそ、客足は落ちましたが、すぐ復活していつものにぎわいを取り戻したようです。

一説には課税を見越し、規制をはるための第一歩ではないかという話もあるようです。
国のすることにあれこれ口出しする気はありませんが、国のお墨付きとなる情報に関してはそれなりの責任を持って情報発信していただきたい。
そして、それを報道する側もしっかりと責任をもって間違いのない報道をお願いしたいです。
国の声と報道の力には小さな商店であればそれこそ潰せるだけの力を持っているというのを感じましたね。

以下、海外サイト含めたVAPEと健康被害の関係性に関して述べた記事。
結論から言うと、むしろ健康に良いことのほうが多いみたいですよ。

□ ヴェイピング(電子タバコ)のよくある誤解と業界人の常識5つ : ギズモード・ジャパン.
□ EHP – Vaping and Health: What Do We Know about E-Cigarettes?
□ The Ultimate List of E-Cig Studies: Are E-Cigs Actually Safe? *Updated 2/16/14 – onVaping

 - コラム, 会社経営 , , , ,

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

FC2ライブでセックス(性行為)、自慰を配信して現行犯逮捕!

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これ、放置しておいていいのかね …

no image
中小のいいところ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。転勤がない。 某大手メーカーに …

近日(今日?)、東海地震(南海トラフ地震)が起きるという噂。念のため覚悟、対策しておきましょう

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なんか、今日大地震が来るみたい …

no image
現場がお金のことを意識するようになってきた

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。久しぶりに会社のことを書こうと …

自動販売機は儲かるの?1ヶ月で何本売れたらプラスに

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。自動販売機というのは、一般家庭 …

フェイスブック(Facebook)やめると幸せになれる?デンマークのシンクタンクが発表

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。皆さん、Facebookやって …

仕事は増えているけど給与は増えない。スタグフレーションなう!

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。仕事が増えているのは実感してい …

Googleがカメラ搭載のコンタクトレンズを開発予定。絶対ばれない盗撮が可能に

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「Google Glass」で …

地域コミュニティの勝利、幸手市の寿司屋「葉菜和」(思い出しレビューその6)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。もう、これで最後といっていなが …

マクドナルドとセブンイレブン、コーヒー販売におけるマーケティングと良心の差

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なんか、大層なタイトルつけてい …

血液型オヤジ